閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 区役所 > 東灘区 > 東灘区をもっと知る一覧 > 地域団体・地域活動 > “社会を明るくする運動”東灘区推進委員会

“社会を明るくする運動”東灘区推進委員会

最終更新日:2025年7月7日

ページID:52756

ここから本文です。

社会を明るくする運動ってなあに?

"社会を明るくする運動"は、すべての国民が、犯罪や非行の防止と犯罪や非行をした人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない安全で安心な明るい地域社会を築くための全国的な運動です。東灘区では、推進委員長を東灘区長が務め、保護司会を中心に活動しています。

社会を明るくする集い

“社会を明るくする運動”に伴い、犯罪・非行の防止や更生保護などを呼びかける街頭啓発活動を今年も行いました。
詳しくは、東灘区保護司会ホームページ


当日はたくさんの方にご来場いただきました!
当日写真


日時

2025年7月6日(日曜)11時00分~13時00分頃

場所

御影クラッセだんじり広場(阪神御影駅下車北側すぐ)

出演

神戸市消防音楽隊、神戸市立御影幼稚園

チラシ

小・中学生作文コンテスト

“社会を明るくする運動”に伴い、日常の家庭生活や学校生活の中で体験したことを基に、犯罪・非行のない地域社会づくりや犯罪・非行をした人の立ち直りについて考えたこと、感じたことなどを題材にした作文を毎年募集します。
詳しくは、東灘区保護司会ホームページ(作文コンテスト)

募集作文

犯罪や非行をなくすためにできること、人への思いやりについてなど、”社会を明るくする運動”に関する内容(400字詰め原稿用紙3~5枚程度)

応募条件

区内の小学校、中学校に在学する児童・生徒

応募方法

区内の小中学校を通じて、”社会を明るくする運動”東灘区保護司会に提出

応募期間

9月3日(水曜)まで

入選発表

入選作品は、区ホームページ、東灘区保護司会ホームページにて発表します。
作文コンテストチラシ

koucyansaracyan

お問い合わせ先

東灘区総務部地域協働課