最終更新日:2023年1月23日
ここから本文です。
子ども会は、集団生活を通じて子どもの心身の健やかな成長を促進するため、幼児から高校生までの様々な年代の子どもたちを構成員とし、活動を支える指導者や育成者が一緒になって、地域で様々な児童健全育成活動を展開している団体です。
「東灘子どもフェスティバル」を開催します。
謎解きや輪投げをするブースや、自分で紙コップから作って遊ぶけん玉や糸電話など様々なブースを出します。
また、東灘警察署による交通安全教室も実施するなど、遊びながら学べるフェスティバルです。
区民の方ならどなたでも参加でき、各ブースを体験することで賞品もありますので、是非ご参加ください。
※賞品等は子どもが対象で、なくなり次第終了です。
※小学3年生以下は保護者同伴でご来場ください。
日時:2月26日(日曜日)10時30分~15時00分
場所:御影公会堂(※公共交通機関をご利用ください)
申込:不要
自由です。
雨天決行です。
令和4年10月16日(日曜日)に子ども運動会を3年ぶりに魚崎小学校で開催しました。玉入れや綱引き、400メートルリレーなどのプログラムを実施し、幼児から大人まで約400名が参加しました。
区内の幼児・小学生・中学生を対象に、「図画」と「書道」の部門に分けて作品を募集し、第50回となる今年の応募総数は図画の部86名、書道の部466名でした。
両部門あわせて、「東灘区長賞」から3名、「東灘区社会福祉協議会理事長賞」から8名、「東灘区子ども会連合会会長賞」から9名、「東灘区子ども会賞」から9名、「佳作」から13名、「入選」から21名の方が受賞されました。
令和4年8月27日(土曜日)には、御影公会堂にて「第50回学童図画書道大会表彰式」を開催し、受賞作品の展示を8月27日(土曜日)から9月2日(金曜日)まで御影市場旨水館にある交流広場にて行いました。
関連リンク