ホーム > 市政情報 > 計画 > 都市局の計画 事業等 > 神戸らしい都市景観をめざして(景観関連情報トップページ) > 景観まちづくり(市民主体による景観形成) > 神戸元町商店街景観形成市民協定
最終更新日:2025年11月20日
ページID:51183
ここから本文です。
2003年6月6日締結
2003年9月12日認定
2020年8月27日変更
神戸元町商店街(神戸市中央区元町通1丁目~6丁目の一部)に直接面した沿道敷地
※区域図は下記に掲載のパンフレットをご覧ください。
神戸元町商店街は、神戸を代表する伝統的な中心商業地であり、高級・ハイカラ・エレガントな「元町らしさ」を継承・発展させ、超広域商圏をもつ専門店街としての魅力と風格あるショッピング・ストリートづくりを目的として2003年6月6日協定を締結しました。協定は、神戸元町商店街の共通ルールであり、地元関係者間で協定し、その目的達成に努めます。
【まちの将来像】
協定の区域内で下記の行為をされる時は、事前に神戸元町商店街まちなみ委員会事務局にご相談ください。
神戸元町商店街まちなみ委員会事務局(元町商店街連合会事務局内)
TEL/FAX:078-391-0831 Eメール:motomachi@eco.ocn.ne.jp
当協定を締結している団体で、神戸市都市景観条例に基づく「景観形成市民団体」として認定されています。
神戸元町商店街景観形成市民協定の区域は、自主ルールである「みなと元町タウン憲章」の区域に含まれます。
区域内で建築物の建築等をされる時は、みなと元町タウン協議会事務局(TEL/FAX:078-391-0831)にご相談ください。
「神戸元町商店街景観形成市民協定」と区域の一部が重なります。
景観法に基づく景観計画区域の重点地域・地区のひとつです。「神戸元町商店街景観形成市民協定」と区域の一部が重なります。