最終更新日:2023年5月25日
ここから本文です。
神戸市内全ての確認申請(計画通知)を要する建築における消防同意、申請や届出、事前相談などは、消防局査察課設備指導係が担当します。
確認申請(計画通知)を要しない工事等の届出、相談は所轄消防署査察係が窓口です。
種別 | 内容 | |
---|---|---|
建築確認申請書 建築許可申請書 計画通知書 計画変更確認申請書 |
神戸市内すべての確認申請等の消防同意の受付及び審査を行います。
|
|
防災計画書 | 防災計画書(最終版)を届出後に、確認申請書を送付してください。
|
|
仮使用認定申請書 安全計画書 |
建築物の仮使用について、建築住宅局と事前に相談してください。
|
|
新築工事中の防火管理 | 新築工事中に、防火管理者の選任及び消防計画の作成が必要な建築物があります。
|
|
消防用設備等 | 工事整備対象設備等着工届出書等の概要表は、兵庫県内統一様式を使用してください。
|
|
消防検査 | 部分完成検査及び使用開始検査の日程は、必要な届出書を提出後に予約してください。
|
|
条例に基づく届出 | 神戸市火災予防条例に基づく届出様式を使用してください。
|
神戸市全域での消防同意及び消防用設備等に係る届出の審査に必要な事項を定めています。
消防同意及び消防用設備等に係る届出の審査は、消防関係法令や火災予防条例等に基づいて行います。