ここから本文です。
乳幼児健康診査(以下、「乳幼児健診」という。)は、乳幼児の発育・発達などの健康状態を確認する貴重な機会であり、受診いただくことが大切です。緊急事態宣言下でも、本市の乳幼児健診については、以下のとおり、新型コロナウイルス感染予防策を行った上で実施します。
対象の方へのご案内については、区役所より文書をお送りします。
なお、新型コロナウイルス感染症に伴う延期等の影響により、呼び出しの月齢が遅くなっております。
お子様の発育や子育てについて、ご不安なことがありましたらお住まいの区役所・支所こども保健係へご相談ください。
また、9か月児健康診査につきましては、対象月齢を生後9か月0日~生後11か月30日に期間を延長しております。
3密(密閉・密集・密接)の状況を避けるために、下記の対策を実施します。
(2)会場にアルコール手指消毒液を設置します。
(3)会場の換気を十分に行い、消毒を徹底します。
(4)健診スタッフはマスクの着用を徹底します。
(5)1歳6か月児健診及び3歳児健診のフッ化物塗布は、一時休止します。
(1)当日、対象のお子さんと、同伴する保護者の方は、ご家庭で検温をお願いします。また、お子さんもしくは、保護者が下記のいずれかに当てはまる場合は、来所をお控えください。健診日程を変更しますので、区役所・支所までご連絡ください。
(2)何らかの理由で、健診日程の変更を希望される場合や健診について気になることがある場合は、遠慮なく区役所・支所へご連絡ください。
(3)健診会場に来所後に、発熱、咳等を認めた方については、健診の途中でも帰宅していただく場合があります。
(4)スムーズな健診を実施するため、ご案内時間の来所にご協力いただくようお願いしします。
(5)健診会場へは、対象のお子様一人につき、保護者一人の同伴にご協力ください。
(6)会場へ入られる前には、手洗いまたは、アルコール手指消毒液をご使用ください。
(7)会場へ来られる際は、マスクの着用にご協力ください。
兵庫県外で妊婦健診を受けられる神戸市民の妊婦の皆様へ(里帰り助成金のご案内)
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314