ここから本文です。
民泊の制度、届出方法、民泊制度運営システムの操作方法等に関する相談は、国が開設している「民泊制度コールセンター」(全国共通)をご利用ください。
電話:0570-041-389(ヨイミンパク)
受付時間:毎日9時から22時まで
また、国が「民泊制度ポータルサイト」をホームページで公開していますので、
こちらも併せて確認をお願いします。
(お問い合わせフォームから質問にも対応しています。)
住宅宿泊事業の届出を行う前に、必ず関係法令の手続きについて確認をお願いします!
届出の前に、事業が実施可能な地域か、確認をお願いします。
公衆衛生及び善良の風俗を害することがないよう、適正な事業の運営を行ってください。
まずはじめに、住宅宿泊事業の届出にあたってのガイドブックをご一読頂き、規制内容や必要な措置をご確認ください。
事業開始に関するご相談で来所される場合は、必ず事前に電話等により日程調整をお願いします。
事前予約がない場合、相談を伺えない場合があります。
神戸市では、「神戸市民泊相談窓口」を新設し、市内における民泊に関する相談・問合せに電話・電子メールで受付けます。
電話:078-322-6576
Mail:minpakusoudan@office.city.kobe.lg.jp
受付時間:月曜~金曜 9時~12時 13時~17時
(土曜・日曜・祝日はメールのみ受付け、次の開庁日以降対応)
住宅宿泊事業の届出は、上記の「民泊制度ポータルサイト」より、届出を行ってください。
なお、届出の際、法令に基づく書類の他、下記の書類の添付をお願いします。
届出内容の確認には時間がかかりますので、ご了承ください。
以下について確認の上、「安全措置に関するチェックリスト」を届出の際に添付してください。
措置が必要な場合については、建築士へご相談ください。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314