最終更新日:2023年9月1日
ここから本文です。
神戸市内の都市公園で行為・設置・占用・管理許可申請を行う場合の申請書類(様式)をダウンロードすることが出来ます。
都市公園において、次のいずれかの行為をしようとする場合は、市長の許可を受けなければなりません。
上記の行為をする場合は、都市公園内行為許可申請書類一式を提出し、内容の審査を受ける必要があります。申請にあたっては、都市公園内行為許可申請書に加え、企画書、図面等の資料も必要となります。日程・場所等の調整も必要になりますので、申請書作成前に下記【お問い合わせ先】までご相談ください。行為期間3ヶ月前から申請可能です。また行為期間の30日前までに申請書類一式を提出してください。申請内容が公園の管理上支障にならないと認められる場合に限り許可します。
※申請書への押印は不要です。
都市公園内行為許可申請手続きの流れ(PDF:238KB)
区分 |
使用料 |
|
1 行商、募金、出店その他これらに類する行為 |
1平方メートル |
150円 |
2 興行及び競技会、展示会、博覧会 |
1平方メートル |
12円 |
3 集会その他これに類する催しの開催 |
1平方メートル |
4円 |
4 業としての写真(広告写真を除く。)の撮影 |
1人1日につき |
900円 |
5 業としての広告写真の撮影 |
1日につき |
3万円 |
6 業としての映画の撮影 |
1日につき |
6万円 |
使用料は市発行の納入通知書で納付してください。
都市公園名 |
お問い合わせ先 | 備考 |
下記以外の都市公園 |
TEL:078-771-7498 Email:pwd-kobe-roadpark@persol.co.jp
よくある質問にチャット形式でお答えするサービスです ご利用はコチラをクリック(外部リンク) |
提出先は所管の建設事務所になります |
東遊園地 |
公園部管理課 |
下記の都市公園については指定管理者制度を導入しております。
行為許可申請を行なう際は、各指定管理者にお問い合わせください。
※大原山公園、掖谷公園はテニスコート・駐車場エリアのみ、指定管理者が行為許可申請を受け付けます。
※須磨海浜公園の行為許可申請の受け付けは西部建設事務所から指定管理者へ変更となりました。
都市公園名 | 電話番号 |
---|---|
布引ハーブ園 | 078-271-1160 |
相楽園 | 078-351-5155 |
森林植物園 | 078-591-0253 |
須磨離宮公園 | 078-732-6688 |
神戸総合運動公園 | 078-795-5151 |
北神戸田園スポーツ公園 | 078-951-5901 |
しあわせの村 | 078-743-8000 |
大原山公園(※) | 078-583-4820 |
掖谷公園(※) | 078-951-0061 |
須磨海浜公園 | 078-739-1220 |