ホーム > ごみ > 家庭ごみ > ごみ出し基本ルール > クリーンステーション > 優良クリーンステーション顕彰制度
最終更新日:2024年6月27日
ここから本文です。
地域での地道な取組みによって排出ルールが守られ、美しく保たれているクリーンステーションを顕彰することにより、日頃の取組みに光を当てると共に、他の地域でも励みにしてもらい、ごみの減量・資源化、美しいまちづくりを広げていくことを目的としています。
「燃えないごみ、カセットボンベ・スプレー缶」の排出区分を含むクリーンステーション
などの総合評価で行います。
認定基準に掲げる項目すべてが上位の評価を受けたクリーンステーション
認定基準に掲げる項目の中で、「地域主体」の取組みは顕著に行われているが、他の項目ではまだ効果が表れていないクリーンステーション
年1回、各区ごとで実施しています。
専用看板にステッカーを貼り付けていきます。ステッカーは各年度によってデザインが異なります。次年度においても引き続き良好な状態が保たれている場合は認定を継続します。