ここから本文です。
2023年03月24日 | お知らせ | 令和5年度土地・家屋価格縦覧帳簿の縦覧及び縦覧期間中の無料閲覧を実施します。 令和5年4月3日(月)から5月1日(月)(土・日・祝を除く)までの間、所有する土地または家屋の評価額と同一区内に所在する他の土地または家屋の評価額を比較するために「価格等縦覧帳簿」を無料でご覧いただけます。 また、同期間中に限り、令和5年度の閲覧(固定資産課税台帳の写し・名寄せ帳)を無料で交付します。詳しくは以下をご覧ください。 令和5年度土地・家屋価格等縦覧帳簿の縦覧(PDF:268KB) 令和5年度縦覧期間中の無料閲覧(PDF:271KB) |
2023年03月08日 | お知らせ | 令和5年度分固定資産課税台帳登録事項証明書・閲覧(固定資産課税台帳の写し・名寄せ帳)の事前申請をご利用ください。 受付期間:令和5年3月17日(金)~3月31日(金)(郵送の場合は3月31日消印有効です) 4月3日(月)は特に窓口が混雑しますので事前申請をご利用ください。 くわしくは事前申請のお知らせ(PDF:118KB)をご覧ください。 固定資産[証明・閲覧]申請書(PDF:227KB) |
2023年02月15日 | お知らせ | インターネット申請での固定資産課税台帳登録事項証明書等の代理申請の受付を開始します。 令和5(2023)年2月15日(水)受付分より、インターネット申請で代理人・事業者からも固定資産課税台帳登録事項証明書・閲覧(固定資産課税台帳の写し・名寄せ帳)の申請を受付します。 ※申請時には申請年度の納税通知書の写しが必要です。 詳細は下記ホームページよりご確認ください。 固定資産課税台帳登録事項証明書(旧評価・公課証明書) 閲覧(固定資産課税台帳の写し・名寄せ帳) お知らせチラシ(PDF:721KB) |
2022年10月01日 | お知らせ |
|
|
2022年09月22日 | お知らせ | 令和5年度固定資産税等納税通知書用窓空き封筒の寄付業務の契約候補者決定 令和5年度固定資産税・都市計画税の納税通知書送付用として使用する窓空き封筒の寄付業務の契約候補者が決定しました。 |
|
2022年09月01日 | お知らせ |
令和5年度固定資産税等納税通知書用窓空き封筒の寄付業務の事業者募集(終了) 令和5年度固定資産税・都市計画税の納税通知書送付用として使用する窓空き封筒の寄付業者を募集します(募集を終了しました)。 |
|
2022年04月01日 | お知らせ | 固定資産税に関する相談は新長田合同庁舎をぜひご利用ください。 毎年4月初旬に納税通知書を送付しております。固定資産税に関する相談は、新長田合同庁舎または各区役所市税の窓口において受け付けておりますが、固定資産課税台帳を新長田合同庁舎に集約しているため、個別具体的な相談の場合はぜひ新長田合同庁舎へのお立ち寄りをご検討ください。 |
2022年02月16日 | お知らせ | 兵庫区役所、北神区役所、北区各出張所窓口での固定資産税関係証明書の取扱い終了 令和4年2月28日をもって、兵庫区役所、北神区役所、北区各出張所窓口における固定資産課税台帳登録事項証明書(旧評価・公課証明書)、固定資産課税証明書、閲覧(課税台帳の写しの交付)、住宅用家屋証明書の取扱いを終了します。 令和4年3月1日以降、上記固定資産税関係証明書の取得は、新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点からも、できる限り郵送申請またはインターネット申請により、新長田合同庁舎市税の窓口にご申請ください。ただし、住宅用家屋証明書はインターネット申請の対象外です。 |
2021年12月15日 | お知らせ | にほんごに なれていないひと のために やさしい にほんごの ページと えいごの ページを つくりました。 固定資産税・都市計画税(やさしい日本語) FIXED PROPERTY &CITY PLANNNING TAX |
2020年12月01日 | お知らせ | 質問に答えるだけで必要な書類や申請先がわかる、固定資産税関係証明手続きガイドはこちらです。 固定資産課税台帳登録事項証明書手続きガイド 住宅用家屋証明書手続きガイド |