磯上公園再整備

最終更新日:2024年3月11日

ここから本文です。

磯上公園再整備パース

再整備の目的
再整備の検討
今後の動き

再整備の目的

 磯上公園は1955年に設置された近隣公園で、長きにわたり有料グラウンドとして団体スポーツをメインに利用されてきましたが、都心・三宮再整備に伴う公園内への体育館建設の決定を受け、港島南球技場にグラウンド機能を引き継いだ上で、2022年9月30日をもってその役割を終えました。

 一方で、磯上公園は三宮南エリア(下図参照)に位置する都心の貴重なオープンスペースであり、残された旧グラウンドエリアを最大限有効に活用していく必要があります。
 公園が設置された1955年から周辺環境が大きく変化していることからも、磯上公園が担う役割や機能を改めて見直す必要があり、都心・三宮再整備事業として磯上公園の一部のエリアにて再整備を行います。

三宮南エリア
図:磯上公園の位置と三宮南エリア
*赤点線枠が三宮南エリア(小野柄通1丁目から8丁目、御幸通1丁目から8丁目、磯上通1丁目から8丁目、八幡通1丁目から4丁目、磯辺通1丁目から4丁目、浜辺通1丁目から6丁目)

再整備範囲
図:青色部分が磯上公園再整備範囲

再整備の検討

検討の経緯

2021年11月から現在
 地域団体や利用団体等への意見聴取

2021年12月から2022年1月
 三宮南エリアを含めた今後の磯上公園のあり方・ニーズを把握するため、公園利用者や中央区ネットモニター、地域団体等を対象に磯上公園に求める空間についてのアンケートを実施(回答者数638名)
 「どんな機能があれば磯上公園を利用したいか」(*注釈)の質問の結果を属性別に分析したところ、以下の様な傾向が見られました。

  • 全ての属性・・・芝生が張られた多目的に利用できる広場空間
  • 女性やエリア内の居住者、通勤通学者・・・緑の中でリフレッシュできるヒーリング空間、四季折々に花と緑を楽しめるガーデン空間
  • 子育て世代・・・子どもがわくわくするような遊具がある遊び空間
  • スポーツ利用者・・・スポーツ発祥の歴史を伝え感じることができる運動空間
質問「どんな機能があれば磯上公園を利用したいか」で、下記の選択肢の中から3つまで選択可
1緑の中でリフレッシュできるヒーリング空間
2四季折々に花と緑を楽しめるガーデン空間
3芝生が張られた多目的に利用できる広場空間
4子どもがわくわくするような遊具がある遊び空間
5健康遊具などトレーニングやストレッチが行える健康づくり空間
6気軽にテレワークや休息ができる心地よい空間
7スポーツ発祥の歴史を伝え感じることができる運動空間
8その他
 

属性3

表:回答者属性

2022年7月から2023年3月
 都心三宮デザイン調整会議にて、有識者の意見を聴取

2022年11月
 公園に設置する遊具の選定にあたり、遊具の人気調査を実施。

磯上公園の機能

 磯上公園周辺には、東遊園地、みなとのもり公園(神戸震災復興記念公園)、小野浜公園の3つの大きな公園があり、再整備にあたってはこれらの公園が持つ特徴を活かすことや、機能の分担を考慮する必要があります。

周辺3公園
図:周辺3公園

 また、公園利用者や中央区ネットモニター、地域団体等を対象に行ったアンケートや都心三宮デザイン調整会議の有識者の意見、公園がある三宮南エリアの特性、再整備範囲外の磯上公園が持つ機能などを踏まえ、以下の3つの空間を磯上公園に持たせ、都心に生活する人が健康で癒される空間を作ることとしました。

1ヒーリング・ガーデン空間
2多目的広場・運動空間
3遊び空間

機能の配置

 機能の配置を検討する際には上記の3つの空間(ヒーリング・ガーデン空間、多目的広場・運動空間、遊び空間)に加え、都心の回遊性を高めるため、既存の南北園路の位置をプロムナードゾーンとすると共に、新たに公園の南東角に出入口を設けることとしました。
 また、2022年にオープンした磯上体育館との接続や公園地下にある耐震性貯水槽の位置などの諸条件も考慮し、以下の様に配置案を作成しました。

磯上公園整備イメージ
図 磯上公園再整備内容
磯上公園再整備パース(ヒーリングガーデン)
図 ヒーリングガーデン整備イメージ

再整備工事

 上記の計画に基づき詳細な設計を行い、2024年6月初旬のオープンを目指して再整備工事を進めています。
 工事範囲や進捗等の詳細はこちらをご覧ください。
 

お問い合わせ先

建設局公園部企画課 

建設局公園部整備課