最終更新日:2023年3月31日
ここから本文です。
相談 | 対応者 | 詳細 | 問い合わせ・予約先 |
市民法律相談【予約制】 借地・借家、売買、相続、金銭貸借、相隣関係などの法律問題について |
市民相談員・ 弁護士 |
日時/毎週火曜(祝日休)12時~15時30分 場所/区役所4階403会議室 ※区役所4階地域協働課で受付をします。詳細 |
web予約フォーム(外部リンク) 受付期間/希望日の前週の水曜9時~相談当日14時まで |
行政相談(PDF:9,454KB) 国などの行政機関への意見、要望について |
行政相談委員 | 日時/毎月第3月曜(祝日休)13時~15時 場所/区役所4階403会議室・支所4階8番窓口 |
兵庫行政評価事務所 電話331-9096 FAX333-7919 |
心配ごと相談 日常生活での心配ごと・悩みごとについて |
民生委員・児童委員 | 日時/毎月第1・3火曜(祝日休)13時~15時(受付14時30分まで) 場所/区役所3階社会福祉協議会 |
区社会福祉協議会 電話731-4341(代表) FAX733-2533 |
精神保健福祉相談【予約制】 こころの健康や精神疾患について、また関連する制度について |
精神保健福祉相談員・医師 | [精神保健福祉相談員への相談] 日時/月曜~金曜(祝日休)9時~17時30分 場所/区役所3階健康福祉課・支所5階保健福祉課 [医師への相談] 日時/不定期(広報すまの「保健だより」でお知らせ) 場所/区役所3階健康福祉課・支所5階保健福祉課 |
区保健福祉課 電話731-4341(代表) FAX735-8515 支所保健福祉課 電話793-1313 FAX795-1140 |
子育て相談室 子育ての悩み、ストレスを抱える保護者の相談を聴きます |
主任児童委員 | [区役所での相談] 日時/原則偶数月第1木曜(祝日休)10時~12時 場所/原則区役所2階相談室2 [支所での相談] 日時/原則奇数月第1木曜(祝日休)10時~12時 場所/支所5階保健福祉課 |
区保健福祉課 電話731-4341(代表) FAX735-8515 |
子育て相談 子育ての悩み、ストレスを抱える保護者の相談を聴きます |
保健師 | 電話相談 | 相談専用電話 区こども家庭支援室 731-8080 支所こども家庭支援室793-8080 |
成年後見制度の手続き相談室 成年後見のしくみや利用手続きの流れについて |
神戸市市民後見人候補者 | 日時/毎月第2火曜(祝日休)13時30分~15時30分 | 区社会福祉協議会 電話731-4341(代表)FAX733-2533 |
ひきこもり相談会【予約制】 多様な課題を抱えるひきこもり状態にある方やご家族からの相談支援を行います |
精神保健福祉士・社会福祉士 | [区役所での相談] 日時/第2火曜(祝日休)13時30分~14時30分または15時~16時 場所/区役所3階301会議室 [支所での相談] 日時/第4火曜(祝日休)13時30分~14時30分または15時~16時 場所/支所5階501または502会議室 |
ひきこもり支援室 電話♯8900または361-3521 FAX361-2573 受付期間/希望日の前日まで |
相談内容 | 相談先 | 問い合わせ先 | 受付時間 |
---|---|---|---|
道路の舗装・側溝・街路灯・街路樹などの管理、整備 | 道路公園110番 | 771-7498 FAX050-3156-2904 |
平日8時45分~17時30分 |
公園・河川の管理、整備 | |||
自転車撤去や放置自転車に関する相談 | |||
私道の助成 |
相談内容 | 相談先 | 問い合わせ先 | 受付時間 |
---|---|---|---|
家庭ごみの収集 | 環境局須磨事業所 | 731-2041 FAX731-2043 |
平日8時~16時45分 |
クリーンステーション移設・増設 | |||
ひまわり収集(ごみ出し困難な方への支援) | |||
犬・猫などの死体処理 | |||
家庭ごみの分別・出し方 | 神戸市総合コールセンター | 0570-083330 333-3330 FAX333-3314 |
年中無休8時~21時 |
資源集団回収 | |||
大型ゴミの申込み | 神戸市大型ごみ受付センター | 392-3953 FAX392-5500 |
月曜~金曜(祝日でも受付)9時~16時 |
不法投棄、野焼き | クリーン110番 | 771-7499 | 平日8時45分~17時30分 |
相談内容 | 相談先 | 問い合わせ先 | 受付時間 |
---|---|---|---|
宅地内での水道設備の故障 | 水道修繕受付センター | 0120-976-194 FAX575-0338 |
年中無休24時間受付 |
その他水道に関する相談 | 水道局お客さま受付センター | 797-5555 | 平日9時~17時15分(2月中旬~4月中旬は土曜も受付) |
相談内容 | 相談先 | 問い合わせ先 | 受付時間 |
---|---|---|---|
下水道に関する相談 | 中央水環境センター | 641-2711 | 平日9時~17時 |
水道修繕受付センター | 0120-976-194 FAX575-0338 |
年中無休24時間受付 |
相談内容 | 相談先 | 問い合わせ先 | 受付時間 |
---|---|---|---|
すまいに関する相談 | すまいるネット | 647-9900 | 水曜、日曜、祝日定休10時~17時 |
市営住宅の募集 | 神戸すまいまちづくり公社 | 647-9804 | 平日8時45分~17時30分 |
違法建築の通報 | 建築住宅局建築指導部安全対策課 | 595-6573 | 平日8時45分~17時30分 |
相談内容 | 相談先 | 問い合わせ先 | 受付時間 |
---|---|---|---|
犬、猫 | 生活衛生ダイヤル | 771-7497 FAX050-3156-2902 |
平日8時45分~17時30分 |
イノシシ、アライグマ、サル | 神戸市鳥獣相談ダイヤル | 333-4408 | 年中無休8時~21時(年末年始は9時~17時) |
相談内容 | 相談先 | 問い合わせ先 | 受付時間 |
---|---|---|---|
料金・路線・時刻の案内 | 市バス・地下鉄お客様サービスコーナー | 321-0484 | 年中無休9時~20時 |
市バス乗継割引 | |||
市バス乗継相談 | 市バス乗継相談ダイヤル | 984-0147 | 平日9時~17時 |
忘れ物 | 交通局忘れ物取扱所 | 392-2572 | 平日、土曜8時45分~19時30分 日曜、祝日10時~17時(年末年始は休み) |
相談内容 | 相談先 | 問い合わせ先 | 受付時間 |
---|---|---|---|
急な病気やケガで、すぐに診てくれる病院がわからない | 救急安心センターこうべ | ♯7119(プッシュホン回線、携帯電話、公衆電話) 331-7119(ダイヤル回線、IP電話など) |
年中無休24時間受付 |
救急車を呼ぶか迷っている |
相談内容 | 相談先 | 問い合わせ先 | 受付時間 |
---|---|---|---|
商品やサービスなどの消費生活に関する相談 | 消費者ホットライン | 188 | 平日9時~17時 土曜、日曜、祝日(年末年始除く)10時~16時 |
様々な相談内容に応じて、相談窓口が設置されております。相談窓口