1.概要
中央区東部地域では、公共交通による南北の移動手段がないため、通院や買い物など、日常生活の足として利用可能な地域交通の実現に向けて、取り組みを行っております。
これまで地域住民の皆さまが主体となり、地域コミュニティ交通の導入を検討し、過去2回(令和元年度・令和3年度)住宅地と駅・病院をむすぶコミュニティバスの試験運行を実施しました。
2.取り組み状況
令和5年1月10日(火)よりふきあい南北バス試験運行を実施中です!

※試験運行の詳細は、「中央区東部地域の取り組み(中央区東部南北交通)」のページをご確認ください。
3. 停留所情報
停留所位置の詳細については
ためまっぷ中央(外部リンク)をご確認下さい!
※停留所は標柱と張り紙の2種類あります。
○標柱
○張り紙(以下4箇所)
神仙寺2丁目、上春日野公園、神戸労災病院北、神戸平成病院
停留所写真
①JR灘駅
②神鋼記念病院(住宅地方面)
②神鋼記念病院(JR灘駅方面)
③万代春日道店
④大日商店街(神仙寺方面)
④大日商店街(JR灘駅方面)
⑤神戸平成病院
⑥神仙寺2丁目
⑦上春日野公園
⑧神仙寺通4丁目
⑨神戸労災病院北
⑩阪急春日野道駅(市バス共用)

⑩阪急春日野道駅(JR灘駅方面)
⑪東雲通2丁目(市バス共用)
⑫国香通3丁目
⑬旗塚通3丁目
⑭熊内町5丁目(熊内町方面)
⑭熊内町5丁目(JR灘駅方面)
⑮熊内町8丁目下
⑯熊内町8丁目上
⑰中尾町
⑱旗塚通2丁目(JR灘駅方面)
⑲阪急春日野道駅西