ホーム > 事業者の方へ > 産業振興 > 商工業 > 神戸市の商店街・小売市場の振興施策 > オモイdeゴハン#2 神戸まちあそび手帖
最終更新日:2022年10月24日
ここから本文です。
おいしい出会いで思い出づくり。
家族の記念日には必ず行く洋食屋さん、仕事仲間と乾杯した居酒屋さん、子どものころお母さんがよく買ってきてくれたおいしいパン…。多くの方の思い出に残る飲食店や商店街を「思い出エピソード」とともに紹介し好評を博したガイドブック「オモイdeゴハン」。その第2弾となる「オモイdeゴハン#2 神戸まちあそび手帖」がついに完成!
さあ、あなたもガイドブックを手にとって、新しい思い出を見つけに出かけましょう!
https://omoidegohan-kobe.jp(外部リンク)
「オモイdeゴハン#2」のWEBサイトでは、11月からガイドブック掲載店の情報を公開。さらに、素敵な景品が当たるスタンプラリーもスタートします。大学生たちによる「神戸の魅力発信隊」や、オモイデ案内人ヒロシの「酒場探訪」など、ここでしか見られないスピンオフ連載もあり、密かなファンが急増中!?
@omoidegohankobe
令和4年11月1日より、ガイドブック掲載店、市総合インフォメーションセンター、各区役所などで無料配布いたします。
多くの方の「思い出に残る魅力的なお店」を、ふるさと納税寄附者へのアンケートやWEBサイトで募集し、応募があったお店の中から選定された101店について、応募者の思い出エピソードとともに掲載しています。また飲食店をはじめ、神戸が誇る地場産品や魅力的な商店街の情報も掲載しています。
なお、掲載店の情報は、令和4年11月1日よりWEBサイトにも掲載します。
オモイdeゴハン#2WEBサイト:https://omoidegohan-kobe.jp(外部リンク)
オモイdeゴハン#2のスタンプラリーは2種類。
スマートフォンでスタンプを集める「デジタル版」と、ガイドブックの台紙にスタンプを集める「アナログ版」のどちらでもお楽しみいただけます。
[デジタル版]
お手持ちのスマートフォンを使って、掲載店のスタンプを集めるラリーです。
以下のリンクより、オモイdeゴハン#2のWEBサイトにアクセスし、スタンプラリーにご参加ください。
初回アクセス時のみ、簡単なアンケートにお答えいただきますので、事前に回答しておくとスムーズです。
アプリのダウンロードや会員登録は不要です。
オモイdeゴハン#2WEBサイト:https://omoidegohan-kobe.jp(外部リンク)
スタンプの獲得方法
1.スマートフォンをお持ちのうえ、掲載店でお食事やお買物
2.お会計後、お店に設置されたQRコード®をスマートフォンで読み取るとスタンプが獲得できます。
[アナログ版]
ガイドブックにある「スタンプ台紙」に、掲載店のスタンプを集めるラリーです。
ガイドブックは、令和4年11月1日より、ガイドブック掲載店、市総合インフォメーションセンター、各区役所などで無料配布いたします。
スタンプの獲得方法
1.ガイドブックをお持ちのうえ、掲載店でお食事やお買物
2.お会計後、お店に設置されたスタンプを、スタンプ台紙(ガイドブック54ページ)に押す。
※店舗ごとに1~100の番号が設定されています。該当する番号の枠にスタンプを押してください。
[デジタル版]
スマートフォンでスタンプラリーサイトにアクセスし「特典に応募」をタップ。
必要事項をご入力のうえ、ご希望の景品にお申込みください。
[アナログ版]
スタンプを集めた台紙を切り取ると、応募専用ハガキになります。
裏面(ハガキ宛名面)の必要事項を記入し、63円切手を貼ってご郵送ください。
デジタル版とアナログ版で、応募締切が異なりますのでご注意ください。
[デジタル版]
令和5年2月10日(火曜)23時59分まで
[アナログ版]
令和5年3月10日(金曜)必着
必要スタンプ数を獲得していれば、複数の景品へのご応募いただけます。
例えば、11個のスタンプを獲得した場合、「スタンプ3個」の景品に2口、「スタンプ5個」の景品に1口ご応募いただくことも可能です。