神戸名店百選プロジェクト

最終更新日:2022年10月24日

ここから本文です。

ロゴ



震災、そしてコロナを乗り越え、がんばって営業を続けている飲食店をご紹介ください

たゆまぬ経営努力により「阪神・淡路大震災」と「新型コロナウイルス感染症」という二度の未曽有の危機を乗り越え、前向きに営業を継続している市内飲食店に対し、これまで大変な苦労を乗り越えてきたことへの慰労と、これからも頑張り続けて欲しいという応援の気持ちを込めて表彰します。
つきましては、皆様が愛してやまない飲食店や、これからも頑張り続けて欲しいと願う飲食店をお教えください。たくさんのご紹介をお待ちしております。

ご紹介いただきたいお店

阪神・淡路大震災以前に開業し、現在も営業を継続している神戸市内の飲食店

 ご紹介方法

専用フォームまたは専用ハガキにて、ご紹介を受け付けております。

 専用フォーム(WEBサイト)

以下のリンクより専用フォームへアクセスし、必要事項をご入力のうえご紹介ください。
https://kobe-meiten.jp(外部リンク)

QR
 専用ハガキ(チラシ)
区役所や市営地下鉄の各駅などで、専用ハガキ付きチラシを配布しております。
ハガキに必要事項をご記入のうえ63円切手を貼ってご郵送ください。
チラシ表

よくあるご質問

Q1.紹介するお店の条件は?
阪神・淡路大震災以前に開業し、現在も営業を継続している神戸市内の飲食店です。
Q2.紹介方法は?
専用フォームまたは専用ハガキでご紹介ください。詳しくは、「ご紹介方法」をご参照ください
Q3.受付期間は?
令和4年11月30日(水曜)まで
Q4.神戸市民でなくても紹介できますか?
市内・市外問わず、どなたでもご紹介いただけます。ぜひ、あなたの愛するお店を教えてください。
Q5.紹介したいお店の住所がわからない場合は?

店舗を正確に特定するため、出来る限り詳細な住所をお教えください。詳細な住所がわからない場合は、区・町・通など、わかる範囲の情報をお教えください。万が一、情報不足によりお店が特定できない場合は、表彰の対象となりませんのでご了承ください。

Q6.紹介したお店は必ず表彰されますか?
ご紹介いただいたお店のうち、阪神・淡路大震災以前から営業を継続している神戸市内の飲食店のみが表彰候補となります。また、表彰候補のお店に対して、開業時期や現在の営業状況などいくつか確認を行ったうえで、表彰店を決定します。ご紹介いただいた全てのお店が表彰されるわけではございませんので、あらかじめご了承ください。
Q7.紹介特典はありますか?
ご紹介いただいた方の中から、抽選で100名様に、オリジナルQUOカード(2,000円分)をプレゼントいたします。
Q8.表彰されるお店は、いつどのように発表されますか?
令和5年3月頃、WEBサイトでの発表を予定しています。

お問い合わせ先

経済観光局商業流通課