ホーム > 事業者の方へ > 入札・事業者募集 > 事業者募集(委託業務など) > 過去の事業者募集 > 2025年度米国・東海岸におけるライフサイエンス系スタートアップ現地支援ネットワーク構築業務【事業者募集】
最終更新日:2025年4月11日
ページID:78787
ここから本文です。
2024年7月に有識者より提言いただいた「神戸医療産業都市の将来像」において、「海外展開の支援策の強化」として、スタートアップ等の海外展開について、海外進出を目指す企業の神戸への集積と進出企業の成長の促進を図るため、神戸市の海外事務所や海外のクラスター支援機関、日本貿易振興機構をはじめとした現地のネットワークを活用した実践的かつ体系的な伴走支援を展開するよう指摘されています。
ライフサイエンス分野のスタートアップが成長する上で、資金調達等の観点から米国への進出が重要であり、特に本市の親善協力都市であるフィラデルフィアは大手製薬企業や有力大学・医療機関が集積し、特に細胞・遺伝子治療分野については「Cellicon Valley」として多くのスタートアップを輩出するエコシステムを形成しており、神戸のスタートアップにとって有力な海外進出先の一つと考えられます。
本業務では、フィラデルフィアを中心とした米国・東海岸における大学や病院、アクセラレーター、VC、事業会社、政府機関等の現地支援ネットワークを構築し、ライフサイエンス系スタートアップが米国進出を行う際の伴走支援プログラム提案を行うものとします。
契約締結日から2026年3月31日まで
5,000,000円(消費税及び地方消費税を含む)
フィラデルフィアを中心に、米国・東海岸の大学や病院、アクセラレーター、VC、事業会社、政府機関等、日本のライフサイエンス系スタートアップが米国進出する際の支援主体となり得る企業・団体と面談等を行いながら、関係構築を行うこと。対象とする企業・団体については神戸市と相談しながら決定すること。
上記で構築した支援主体の現地ネットワークを活用し、神戸をはじめとした日本のスタートアップが米国進出する際の支援プログラムの提案を行うこと。提案するプログラムには、支援主体・期間・内容・フォロー体制、経費を明記すること。
本市の要請に基づき、委託期間内に月1回1時間程度の会議(オンライン可)を実施し、委託業務の進捗状況及びスタートアップが現地へ進出する際の支援体制(下記例)について情報提供および助言を行うこと。この会議には地域のスタートアップ支援関係者も参加できることとする。
公募要領等の配布 |
2025年3月27日(木曜) |
---|---|
応募登録申請書の提出期限 | 2025年4月10日(木曜)17時必着 |
質問書の提出期限 | 2025年4月21日(月曜)17時必着 |
質問に対する回答 | 2025年4月25日(金曜)までを予定 |
業務提案書の提出期限 | 2025年5月14日(水曜)17時必着 |
選定審査会(書類審査) | 2025年5月19日(月曜)~23日(金曜)予定 |
選定結果通知 | 2025年5月27日(火曜)予定 |
契約締結・業務開始 | 2025年6月初旬予定 |