ホーム > 市政情報 > 市の広聴 > パブリック・コメント > 市民意見提出手続 > 建築物再エネ利用設備の設置促進に関する計画(素案)及び神戸市建築物等における環境配慮の推進に関する条例の一部改正の概要についての意見募集
最終更新日:2025年7月1日
ページID:79735
ここから本文です。
建築物の更なる脱炭素化推進のため、「建築物のエネルギー消費性能の向上等に関する法律」の改正を契機に、再生可能エネルギー利用促進計画を作成するにあたり、市民の皆様からの意見を募集します。
2025年7月1日(火曜)から2025年7月31日(木曜)まで
神戸市建築物への再生可能エネルギー利用設備の設置の促進に関する計画(素案)及び神戸市建築物等における環境配慮の推進に関する 条例 の 一部改正の概要(PDF:880KB)
なお、神戸市の再生可能エネルギー利用促進区域内における建築基準法に基づく特例許可に係る基準(案)の策定に関する意見募集も併せて行っております。
このホームページのほか、次の場所において閲覧できます。
閲覧が可能な時間は、意見募集期間中の土曜、日曜、祝日を除き、8時45分から12時、13時から17時30分までの間です。
次のいずれかの方法によりご提出ください。
1. 意見送信フォームによる提出
2.電子メールによる提出
アドレス:kentikuanzen@city.kobe.lg.jp
件名には「意見募集(再エネ促進計画)」と記載いただき、コンピューターウィルスへの感染防止のため、添付ファイルは使用せず、メール本文にテキスト形式で入力してください。
3. 郵送による提出(2025年7月31日(木曜)必着)
〒651-0083 神戸市中央区浜辺通2-1-30 三宮国際ビル5階
神戸市建築住宅局建築安全課 意見募集(再エネ促進計画)宛
4. 持参による提出
神戸市建築住宅局建築指導部建築安全課
神戸市中央区浜辺通2-1-30 三宮国際ビル5階
土曜、日曜、祝日を除き、8時45分から12時、13時から17時30分までの間
5. ファクシミリによる提出
FAX:078-595-6663
神戸市建築住宅局建築安全課 意見募集(再エネ促進計画)宛
ア.提出された意見の内容を確認させていただく場合があること
イ.意見提出手続は、「市民(市内に在住・在勤・在学、事務所・事業所を有する方)」を対象として行う手続きであること