ホーム > 市政情報 > 計画 > 都市局の計画 事業等 > 交通に関する計画・調査 > 地域コミュニティ交通の維持・充実など > 運行中の地域コミュニティ交通一覧 > おばのやま号【灘区篠原伯母野山】
最終更新日:2025年8月21日
ページID:57759
ここから本文です。
灘区篠原伯母野山町3丁目では、地域コミュニティ交通「おばのやま号」が運行しています。
ご利用には事前予約が必要です。
Webサイトから予約し、複数名の乗り合いが発生した場合は割引運賃が適用されます。
※ICカード(PITAPA・ICOCA等)は利用できませんので、運賃は現金でお支払いをお願いいたします。
ご利用には、事前予約(乗車60分前まで予約)が必要です。
web予約サイト:https://kobeobanoyama.koko-bus.com(孝行デマンドバス)
※敬老パス・福祉パスの利用には事前登録が必要です。
阪急六甲駅⇔篠原伯母野山3丁目
ルート(PDF:296KB)
時刻表(PDF:218KB)
※篠原叔母野山地域内では、利用者の任意の場所で乗降できます。
ただし、予約時には乗降ポイントを選択してください。
なるべく乗降ポイント付近での乗り降りにご協力をお願いします。
乗降ポイント(JPG:30KB)
「伯母野山町3丁目地域コミュニティ交通運営委員会」とは、地域の実情に応じた地域コミュニティ交通の運行継続に必要な「乗って支える取組」を行うため、地域住民の合意形成のもとに設立され、神戸市の認定を受けた地域組織です。
灘区伯母野山町3丁目地域の取り組みで、伯母野山町3丁目地域コミュニティ交通運営委員会が発行する広報紙です。
おばのやま通信は自治会会報誌として発行しています。
HPには地域コミュニティ交通に関する会報誌のみ掲載しています。
Web予約サイト(孝行デマンドバス)は、コガソフトウェア株式会社がシステム開発したデマンド運行を様々な形で支援するクラウドWebアプリケーションです。
乗降場所、日付、時刻(便)を選択すると、他の利用者の予約状況が表示され、乗合状況を見ながら予約することができます。
神戸市の各デマンド運行地域に合わせて、カスタマイズされたものが試験運行・本格運行に採用されています。