新型コロナウイルス感染症 > 新型コロナウイルス感染症 > 新型コロナワクチン > 医療機関向け情報
最終更新日:2023年3月27日
ここから本文です。
新型コロナワクチンの接種を行う医療機関になるには、「新型コロナワクチン接種実施等に関する集合契約」において、神戸市と委託契約を締結する必要があります。
委託契約を締結するためには、委任状をとりまとめ団体に提出してください。
(神戸市医師会会員の医療機関は、神戸市医師会にご相談ください。それ以外の方は、神戸市新型コロナワクチン接種対策室(〒650-8570神戸市中央区加納町6-5-1)にご提出ください。)
・委任状(WORD:27KB)
・新型コロナウイルス感染症の予防接種に係る委託契約書(PDF:1,781KB)
・新型コロナワクチン接種にあたっての注意事項等(PDF:749KB)
新型コロナワクチン接種費用の請求について(PDF:410KB)
・費用請求概要資料(PDF:2,676KB)
・(参考)V-SYS_代表者情報の登録方法(PDF:558KB)
・様式5-1_口座申請(市町村)(EXCEL:28KB)
・様式5-2_口座申請(国保連)(EXCEL:28KB)
新型コロナワクチン接種費用の支払いについて(PDF:496KB)
小児(5歳から11歳)への新型コロナワクチン接種における6歳未満の乳幼児加算について
※令和4年3月14日改訂(PDF:827KB)
新型コロナワクチン追加接種(4回目接種)開始以降の予診票編綴方法について(PDF:277KB)
接種費用と合わせて請求できなかった加算がある場合にのみ、神戸市へ下記の様式を提出してください。
(重複して請求することのないようにご注意ください)
新型コロナワクチン接種費用の時間外・休日の加算について(PDF:504KB)
・請求書・実績報告書(EXCEL:28KB)
・(手書き)請求書・実績報告書(PDF:584KB)
・(参考)予診票の様式・時間外休日加算の請求方法の変更について(PDF:558KB)
「新型コロナウイルスワクチン個別接種促進支援事業」の請求については下記兵庫県HPより、
様式をダウンロードしていただき、兵庫県へ提出をよろしくお願いします。
新型コロナウイルスワクチン個別接種促進支援事業(兵庫県)(外部リンク)
新型コロナウイルスワクチン接種について、医療機関の時間外・休日に神戸市のワクチン集団接種会場に医療従事者を派遣した医療機関に対して、支援を行います。
支援の対象は、時間外・休日の医療機関から集団接種会場へ医療従事者を派遣するために必要な経費が発生した場合です。
・時間外・休日のワクチン接種会場への医療従事者派遣事業の概要(PDF:860KB)
・医療従事者派遣事業補助金交付要綱(PDF:601KB)
・医療従事者派遣事業補助金提出様式(EXCEL:33KB)
・医療従事者派遣事業補助金提出様式(記入例)(EXCEL:42KB)
・医療従事者派遣想定ケース(医師の場合)(PDF:553KB)
・医療従事者派遣事業補助金Q&A(PDF:488KB)