ホーム > 健康・医療・福祉 > 障害者福祉 > 障害者福祉トップ(利用者向け) > 障害者の相談・問い合わせ窓口 > 障害者更生相談所 > 神戸市身体障害者更生相談所 > 補聴器にかかる補装具費支給契約締結業者一覧
最終更新日:2023年2月10日
ここから本文です。
補聴器にかかる補装具費支給契約締結業者一覧表(市内)(PDF:271KB)
公益財団法人テクノエイド協会が認定する補聴器販売店。認定補聴器技能者が常勤しています。市内に10店舗あります。
確かな技能と正しい知識を持った「補聴器のエキスパート」として公益財団法人テクノエイド協会が認定しています。
適切な補聴器の選定、調整のためには正確な聴力測定が欠かせません。
補聴器をつけた状態で「音の聞こえ」を測定することで、足りない音や大きすぎる音がないかを確認できます。また、音だけでなく「ことばの聞き取り」の測定によって、聞き取りがどれだけ良くなったかを確認することができます。
足りない音や大きすぎる音がないかを確認し、補聴器を調整します。