ホーム > 子育て・教育 > 乳幼児期(0~5歳) > 事業者の方へ > 教育・保育施設を運営している事業者の方へ > 感染症回復後の再登園(意見書・登園届の様式)
最終更新日:2021年11月10日
ここから本文です。
神戸市内の認定こども園・幼稚園・保育所等では、感染症の集団発症・流行をできるだけ防ぐため「(1)医師が記入した意見書」、「(2)医師の診断を受け、保護者の方が記入する登園届」を再登園の際に提出していただいています。
※感染症の種類により、提出が必要な書類様式及び記入者が異なります。
・麻しん(はしか) ・インフルエンザ
・風しん ・水痘(水ぼうそう)
・流行性耳下腺炎(おたふくかぜ) ・結核
・咽頭結膜熱(プール熱) ・流行性角結膜炎
・百日咳 ・腸管出血性大腸菌感染症(O157・O26・O111等)
・急性出血性結膜炎 ・髄膜炎菌性髄膜炎
上記(1)の感染症回復後、医療機関を受診する際は、必ず下記様式(意見書)をご持参ください。
「(1)医師が記入した意見書」については、医療機関によっては、文書を無料で作成いただけないところもあります。受診する前に、受診医療機関にご確認ください。
・溶連菌感染症 ・マイコプラズマ肺炎
・手足口病 ・伝染性紅斑(リンゴ病)
・ウイルス性胃腸炎(ノロ・ロタ・アデノウイルス等)
・ヘルパンギーナ ・RSウイルス感染症
・帯状疱疹 ・突発性発しん
下記の文例を参考に保護者の方へご周知ください。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330