ホーム > 市政情報 > 計画 > 建設局の計画・事業等 > 街路事業 > 都市計画道路 須磨多聞線(西須磨) 整備事業 【須磨区】
最終更新日:2023年8月3日
ここから本文です。
お知らせ | 山陽電鉄と中央幹線の間の道路橋の橋脚を新設する工事が完了しました |
お知らせ | 電線共同溝道路横断管整備工事を行っています |
山陽電鉄と中央幹線の間の道路橋の橋脚を新設する工事が完了しました。
ご協力ありがとうございました。
引き続き、中央幹線での橋脚工事に向けた準備を進めています。
まずは橋台の工事に先行して、電線共同溝道路横断管の整備工事を下記のとおり行っています。
また、残りの橋脚・橋台については、2023年中の着手を目指しています。
詳細が決まり次第、工事説明会等を行ってまいりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします。
須磨多聞線(西須磨)を北から南へ走行する車の眺望
須磨多聞線(西須磨)を南から北へ走行する車の眺望
離宮道を北から南へ走行する車の眺望
当初の決定日 | 1968年11月28日(建設省告示第3464号) |
最新の変更日 | 2015年12月7日(神戸市告示第502号) |
計画幅員(標準) | 【北側】27メートル、【南側】36メートル |
当初の認可日 | 1995年3月31日(兵庫県告示第531号) |
最新の変更日 | 2021年3月2日(兵庫県告示第190号) |
事業区間 | 須磨区天神町(中央幹線) ~須磨区離宮西町(離宮公園前交差点) |
延長 | 521メートル |
事業位置図
事業区間の位置や整備状況についてはこちら(PDF:2,936KB)