最終更新日:2024年9月6日
ここから本文です。
【2024年(令和6年)6月25日】
・神戸市域における都市計画の内容について説明会を開催します。
【2024年(令和6年)1月31日】
・主なルート・構造などに関する説明会で使用した資料を公表しました。
【2023年(令和5年)10月19日】
・大まかなルート等について公表しました。
播磨臨海地域道路は、神戸市から播磨臨海地域を連絡し、太子町に至る延長約50kmの道路です。
この道路の整備により、交通渋滞・交通事故の削減、製造業の活性化、ものづくりの拠点である播磨臨海地域と神戸港・神戸空港とのアクセス強化、観光周遊の促進に繋がるというメリットがあることから、神戸市としても国、県、関係市町と連携し、事業の推進を図っています。
このうち、第二神明~広畑に至る約36kmの区間を「当面、都市計画・アセスを進める区間」とし、事業化の早期実現に向けて手続きを進めています。
(画像をクリックすると拡大図が表示されます)
(PDF:482KB)
くわしくは、下記のHPをご覧ください。
事業の詳細、計画段階評価※に関すること | 播磨臨海地域道路の計画段階評価について (姫路河川国道事務所)(外部リンク) |
環境影響評価に関すること | 播磨臨海地域道路の都市計画・環境影響評価(兵庫県)(外部リンク) (法対象事業)播磨臨海地域道路に係る環境影響評価手続(神戸市) |
2016年(平成28年)5月9日 | 近畿地方小委員会※(国土交通省)(外部リンク) 【優先区間の絞り込み】 ・整備の優先区間(3区間)の決定 ・「当面、都市計画・アセスを進める区間(約36km)」の决定 |
2017年(平成29年)3月24日 | 近畿地方小委員会(国土交通省)(外部リンク) 【計画段階評価(1回目)】 ・政策目標の設定、意見聴取の実施に関する審議 |
2018年(平成30年)2月 | 意見聴取(オープンハウス、企業・団体へのヒアリング) |
2018年(平成30年)7月5日 | 近畿地方小委員会(国土交通省)(外部リンク) 【計画段階評価(2回目)】 ・道路に必要な機能に関する審議 |
2019年(令和元年)8月7日 | 近畿地方小委員会(国土交通省)(外部リンク) 【計画段階評価(3回目)】 ・ルート帯(4案)、第2回意見聴取の実施に関する審議 |
2019年(令和元年)10月~11月 | 第2回意見聴取(オープンハウス、企業・団体へのヒアリング、アンケート) |
2020年(令和2年)6月29日 | 近畿地方小委員会(国土交通省)(外部リンク) 【計画段階評価(4回目)】 ・対応方針(案)としてルート帯4案のうち、「内陸・加古川ルート」を選定 |
2021年(令和3年)7月~8月 | 環境影響評価方法書の縦覧・説明会 |
2022年(令和4年)11月28日 | 第二神明~広畑間のルート計画案が国から兵庫県・神戸市に手交される |
2023年(令和5年)11月~12月 | 主なルート・構造などに関する説明会を開催 (神戸市、姫路市、加古川市、高砂市、明石市、稲美町で計32回) |
2024年(令和6年)9月7日 | 都市計画に係る説明会の開催予定 |
「播磨臨海地域道路(第二神明~広畑)について」本体 | 圧縮前(PDF:4,765KB) 圧縮後(PDF:2,313KB) |
「播磨臨海地域道路(第二神明~広畑)について」差込図面 | 圧縮前(PDF:68,366KB) 圧縮後(PDF:513KB) |
播磨臨海地域道路の主なルート・構造などに関する説明会を開催しました。
開催結果(PDF:69KB)
神戸市域における播磨臨海地域道路の都市計画の内容についての説明会を下記の通り開催し、皆様からのご意見やご質問にお答えします。
なお、各沿線市町(※)において、インターチェンジに繋がるアクセス道路等の説明会も7月中旬以降順次開催されますので、併せてお知らせします。
※沿線市町:姫路市、加古川市、高砂市、明石市、稲美町
都市計画の内容(神戸市域における説明会のお知らせチラシ)(PDF:1,305KB)
沿線市町の説明会開催予定(一覧)(PDF:500KB)