新型コロナウイルス感染症の感染拡大等に伴い、生活が厳しい状況になるなど、子どもの育ちをめぐる環境は大きく変化しています。
神戸市は、このような状況下で、生活が厳しい子育て世帯を対象に、食品等の提供をきっかけとして、地域や行政等につなげる民間団体の取り組みを支援しています。
1.事業内容
(1)新たな食支援の仕組みの構築
協力企業から無償で提供いただいた食品等やふるさと納税により募った寄附金により購入した食品等を、倉庫に一時保管し、地域において食支援を行う民間団体へ配送する仕組みを構築します。
(2)“食”をきっかけとして支援につなぐ
地域において食支援を行う民間団体は、コロナの影響で収入が減少するなど、生活が厳しい状況にある子育て世帯に対して食品等を無償提供します。
さらに、食品等の提供をきっかけとし、子育て世帯との関係を構築することにより、地域や行政等への支援につなげていきます。
2.対象者
コロナの影響で収入が減少するなど、生活が厳しい状況にある子育て世帯(神戸市内在住)
3.実施期間
令和4年4月1日~令和5年3月31日
4.実施団体
各団体の実施場所・食品等を提供する日時等について、下記のとおり紹介します。
申し込み方法等については、直接お問い合わせください。
※お住まいの区以外の団体でお受け取りいただくことも可能です。
※祝日や年末年始の実施に関しては、各団体に事前にご確認ください。
東灘区
団体名:東灘こどもカフェ
実施場所:
神戸市東灘区甲南町3丁目8-4 ル・パレ甲南1B(外部リンク)
連絡先(TEL):090-7701-6393
連絡先(E-mail):
komoredo@basil.ocn.ne.jp
実施日時:毎週金・土・日曜日 10時~18時(※冬期(12月~3月)は17時まで)
※12月30日から1月1日は休止
留意事項:
原則事前申し込み必要
灘区
団体名:NPO法人S-pace
実施場所:神戸市灘区深田町4-1-39-401(六甲道児童館)(外部リンク)
連絡先(TEL):078-841-2331
連絡先(E-mail):rokkomichi-jidokan@jasmine.ocn.ne.jp
実施日時:毎週金・土曜日 17時10分~19時
※12月30日、31日は休止
中央区
団体名:公益財団法人神戸YMCA
実施場所:
神戸市中央区加納町2-7-11(外部リンク)
連絡先(TEL):078-241-7201
連絡先(E-mail):
shoku-shien@kobeymca.org
実施日時:第1・3金曜日 16時~19時
第2・4土曜日 10時~13時
留意事項:
事前申し込み必要
兵庫区
団体名:社会福祉法人フジの会
実施場所:
神戸市兵庫区松原通4丁目2-27(松原児童館)(外部リンク)
連絡先(TEL):078-651-5522
連絡先(E-mail):
matsubara@jidokan.jp
実施日時:毎週土曜日 10時~13時
※12月31日、2月11日は休止
北区(本区)
団体名:NPO法人インクルひろば
実施場所:
神戸市北区南五葉1丁目1番鈴蘭台第4団地1号棟113号(外部リンク)
連絡先(TEL):078-958-5990
連絡先(E-mail):
inkuruhiroba@gmail.com
実施日時:毎週月・木・金曜日
(月)13時~19時、(木)16時~19時、(金)13時~16時
※12月26日、1月2日は休止
留意事項:
事前申し込み必要
北区(北神)
団体名:NPO法人S-pace
実施場所:
神戸市北区藤原台中町1-3-1 北神区文化センター3F(ユースステーション北神)(外部リンク)
連絡先(TEL):078-597-6788
連絡先(E-mail):
youth_hokushin@lion.ocn.ne.jp
実施日時:毎週火~日曜日 10時~19時(日祝10時~15時半)
※12月28日~1月4日まで休止
長田区
団体名:NPO法人ふたば
実施場所:
神戸市長田区二葉町7丁目1-18(ふたば学舎)(外部リンク)
連絡先(TEL):078-646-8128
連絡先(E-mail):
shoku_shien@futabasyo.jp
実施日時:毎週土曜日 15時〜18時
※12月31日は休止
須磨区
団体名:NPO法人福祉ネットワーク西須磨だんらん
実施場所:
神戸市須磨区南町1-34(稲葉公園安心コミュニティプラザ)(外部リンク)
連絡先(TEL):078-731-2430
連絡先(E-mail):
n.danran@gmail.com
実施日時:毎週金曜・土曜日
(金)13時~17時、(土)10時15分~13時15分
※12月30日、31日は休止
留意事項:
事前申し込み必要
垂水区
(1)
団体名:NPO法人Giving Tree
実施場所:
神⼾市垂⽔区塩屋町3丁⽬11-8(外部リンク)
連絡先(TEL):050-5327-7653
連絡先(E-mail):
givingtree.408@gmail.com
実施日時:毎週水・土曜日(※祝日の場合は休館)
(水)14時半~17時半、(土)9時~12時
※12月31日、1月4日、2月11日は休止
(2)
団体名:社会福祉法人すいせい
実施場所:
神戸市垂水区陸ノ町7-16(cafe iiyo)(外部リンク)
連絡先(TEL):078-754-5185
連絡先(E-mail):
cafe-iiyo@sfsuisei.org
実施日時:毎週金曜日(※祝日の場合は、前平日の曜日)
10時~20時(希望により時間変動あり)
※12月30日は休止
留意事項:
事前申し込み必要
西区
(1)
団体名:社会福祉法人神戸YMCA福祉会
実施場所:
神戸市西区学園西町5-2-3(太山寺児童館)他(外部リンク)
連絡先(TEL):078-794-4790
連絡先(E-mail):
taisanji_jidoukan@kobeymca.org
実施日時:毎週土曜日 15時~18時
※12月31日は休止
留意事項:
事前申し込み必要
(2)
団体名:社会福祉法人出合福祉会
実施場所:
神戸市西区長畑町162-4(玉津北児童館)(外部リンク)
連絡先(TEL):078-922-0855
連絡先(E-mail):
tamatsukita@maia.eonet.ne.jp
実施日時:毎週土曜日 12時半~15時半
※12月31日、2月11日は休止
留意事項:
事前申し込み必要
本事業の実施にあたっては、下記の企業の皆さまに食品等の提供についてご協力いただいています。(令和4年度)
株式会社伊藤園、伊藤ハム株式会社、株式会社エトヴォス、エマソンバルブアンドコントロールジャパン株式会社、エム・シーシー食品株式会社、キユーピー株式会社、株式会社神戸風月堂、東洋水産株式会社、ネスレ日本株式会社、株式会社ヒョウベイ、P&Gジャパン合同会社、株式会社本髙砂屋、森永乳業株式会社、山崎製パン株式会社、六甲バター株式会社(五十音順)
新たに食品等の提供を希望される場合は下記にご連絡ください。
株式会社神戸新聞社 メディアビジネス局営業部 食支援担当
TEL:078-362-7099
メールアドレス:
shokushien-kobe@kobe-np.co.jp
今年度の寄附受付は、令和4年12月31日をもって終了いたしました。
ご支援くださった皆様、大変ありがとうございました。
今回いただいた寄附金を活用して食品等を購入し、生活が厳しい状況にある子育て世帯の方々に提供させていただきます。
7.令和5年度 食品拠点業務委託事業者及び食支援団体の募集
現在、本事業に関する令和5年度の食品拠点業務委託事業者及び食支援団体の公募を行っています。
応募方法等は、下記よりご確認ください。
市ホームページ:
子育て世帯への食を通じたつながり支援事業に係る食品拠点業務委託事業者及び食支援団体の募集