ホーム > 税金 > 市税 > 市税に関する申請・申告様式 > 納税管理人の選定・変更など
最終更新日:2025年4月1日
ページID:3384
ここから本文です。
神戸市内に住所や事業所などがない場合は、納税に関する手続きのために納税管理人の選定が必要です(市長が選定を不要と認めた場合を除く)。
申請書類の受付から手続き完了までの期間は10日程度です。
申請用紙はA4サイズで印刷してください。
納税管理人承認(変更)申請書(PDF:237KB)
市長の承認が必要であるため、後日「承認」「否認」をお知らせします。
納税管理人選定不要認定申請書(PDF:94KB)
市長の承認が必要です。
届け出する方(納税者または特別徴収義務者)の本人確認書類の写しの添付が必要です。
詳しくは「市税の手続き時の本人確認書類」をご確認ください。
下記の提出先に郵送または持参によりご提出ください。
〒653-8762
長田区二葉町5丁目1-32
市民税企画課(新長田合同庁舎3階)
〒653-8762
長田区二葉町5丁目1-32
固定資産税企画課(新長田合同庁舎4階)
〒653-8762
長田区二葉町5丁目1-32
法人税務課(新長田合同庁舎2階)
お問い合わせ先は「市税のお問い合わせ先」をご確認ください。
各区役所内のテレビ電話からお問い合わせいただくこともできます。