ホーム > 税金 > 市税 > 住民税(市県民税)の特別徴収 > 特別徴収税額決定通知書 > 特別徴収税額決定通知書の受取方法の変更 > 特別徴収税額通知書の受取方法のよくある質問
最終更新日:2025年5月19日
ページID:72689
ここから本文です。
eLTAXのホームページにマニュアルと解説動画が掲載されていますのでご確認ください。 |
通知書ファイル(.ZIP)はAES-256形式で圧縮されているため、Windows標準のエクスプローラーでは解凍できません。対応する解凍ソフト(PDF:510KB) |
e-KOBEより登録済みメールアドレスの変更申請をしてください。 申請手順 ※事業所用のアカウントをお持ちでない場合は、新規登録が必要です。 |
eLTAXで給与支払報告書を提出された際に選択した受取方法を採用しています。 |
e-KOBEで「電子→書面」への変更が可能です。 |
令和5年度分(2023年度分)以前は電子化に対応していないため、今後も書面での受け取りとなります。 |
特別徴収義務者用の特別徴収税額通知書(電子データ)は届きましたが、納税義務者用の特別徴収税額通知書(電子データ)が届きません。 |
システム処理が集中した場合、納税義務者用の通知が遅れて到着することがあります。ご了承ください。 |
給与支払報告書の提出時に納入書の送付を「要」と回答した場合は、例年5月中旬に納入書を発送します。 |
こちら(PDF:827KB)をご参考ください。 |
内容 | お問合せ先 |
---|---|
|
eLTAXヘルプデスク 電話番号:0570-081459 上記の番号でつながらない場合:03-6745-0720 <受付時間> 9:00~17:00(土日祝日、年末年始を除く) |
|
特別徴収問い合わせフォーム |