ホーム > 事業者の方へ > 起業支援(スタートアップ支援) > 高度デジタル人材育成事業
最終更新日:2025年8月6日
ページID:80582
ここから本文です。
当市では神戸が強みを有する「ライフサイエンス」や「ものづくり技術」に、AI等の最先端テクノロジーを駆使するスタートアップを掛け合わせ、高度デジタル人材の育成・輩出から、スタートアップの創出・成長支援まで一貫して繋がる仕組みを構築しています。
Microsoft AI Co-innovation Lab Kobeを拠点とし、
学生と企業が企業課題に対して共に開発を行う「学生と企業の共同開発プログラム」を行います。
プログラムスケジュール:
9月24日、25日 事前研修
9月下旬~11月 デザインシンキング
12月 スプリント開発および成果報告会
参画企業:川崎重工業株式会社、シスメックス株式会社
1月にラボでの成果報告会も予定!関心のある企業様はぜひご参加ください!
AIを現在学んでいる、AIに関心がある、AIの可能性を伝えることでAI活用の可能性が開ける学生を対象に、
AI・デジタルに関する理解を深め、学習機会への接続を推進することを目的としたイベント「KOBE AI Summer Festival 2025」を開催します。
内容:
メインステージ:基調講演、AI起業家トークセッション
サブステージ:学生によるAIブース出展、登壇およびワークショップ
元・日本マイクロソフト株式会社業務執行役員。マイクロソフトテクノロジーセンターのセンター長などを務めた。
「プレゼンの神」と謳われ年間250回以上のプレゼンをこなす「伝えるプロ」。複数の会社の顧問や大学教員の肩書を持ち、「複業」のロールモデルとしても情報発信している。