閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

BOKOMIサポーター制度を使うには?

最終更新日:2025年3月4日

ページID:42508

ここから本文です。

問い合わせは最寄りの消防署へ

このサポーターに支援してもらいたい!
いつもと違った訓練がしたいけれど、どんなサポーターがいいのか分からない!
まずはお住まいの区の消防署にご相談ください。
※派遣の希望が固まれば、消防署からBOKOMIサポーターに連絡します。
※その後、消防署から改めて、防コミの担当者様に連絡し、派遣までの流れを説明します。

各消防署の連絡先

  • 東灘消防署:078-843-0119
  • 灘消防署:078-882-0119
  • 中央消防署:078-241-0119
  • 兵庫消防署:078-512-0119
  • 北消防署:078-591-0119
  • 長田消防署:078-578-0119
  • 須磨消防署:078-735-0119
  • 垂水消防署:078-786-0119
  • 西消防署:078-961-0119
  • 水上消防署(ポートアイランド):078-302-0119

よく見られているページ

お問い合わせ先

消防局予防部予防課