西区民と西区による協働と参画のまちづくりを推進し、西区民の地域活動を支援することを目的に、西区役所5階に「西区地域活動支援コーナー」を設置しています。
利用できるサービス
- ミーティングスペース(テーブル席(大))の利用(要事前予約)

- コミュニケーションスペース(テーブル席(小)、ソファ席)の利用
- デジタル印刷機(輪転機)の使用
- 地域団体用ロッカーの貸出(令和4年4月1日~)※令和4年4月新規申込みは、令和4年3月1日~3月10日まで受付
利用可能時間
平日(開庁日のみ)の9時から17時まで(12時から13時の間を除く)
※各サービスの最大利用時間は原則2時間です。
※西区役所が西区地域活動支援コーナーを使用する場合、その時間帯は、部屋の利用ができません。
使用できない日時については、随時、このページにてお知らせいたします。事前に確認をお願いいたします。
利用できない時間帯(令和4年6月20日時点)
6月21日 13時00分~17時00分
6月27日 13時00分~17時00分
7月11日 13時00分~15時00分
7月12日 9時00分~15時00分
7月14日 13時00分~15時00分
7月15日 13時00分~17時00分
7月19日 9時00分~17時00分
7月21日 9時30分~11時30分
7月22日 13時00分~17時00分
7月25日 13時00分~16時00分
7月26日 13時00分~17時00分
7月27日 13時00分~15時00分
|
利用できる団体等
原則、主として西区民で構成され、西区内で協働と参画のまちづくりを推進する地域活動団体及び協働と参画のまちづくりに関心を持ち自ら実践しようとする個人
※団体は事前に団体登録の提出が必要です。
利用方法
- ミーティングスペースは、西区まちづくり課にて利用希望日の前月1日より予約を受付けます。※部屋の貸切ではありません。
- コミュニケーションスペース、印刷機については、事前予約は不要です。当日まちづくり課にて受付を行います。
- ロッカーの利用は、年間貸出の申込が必要です。
- 駐車サービス券の交付は行っていません。
利用方法の詳細は、「
地域活動支援コーナー利用案内(PDF:539KB)」「
西区地域活動支援コーナー運用要綱(PDF:216KB)」をご確認ください。
利用にかかる各種様式は下記よりダウンロードいただけます。
・
団体登録申請書(WORD:18KB)
・
団体ロッカー利用申込書(様式2)(WORD:34KB)
・
ミーティングスペース予約票(EXCEL:18KB)
提出は、メール、FAX、郵送にて受付けます。
<提出先>
西区総務部まちづくり課 地域活動支援コーナー担当
メール
nishi-machishien1@office.city.kobe.lg.jp
FAX 078-991-5546