重要なお知らせ
|
- 心配ごと・行政相談について、緊急事態宣言発令中は休止いたします。休止期間中は、下記電話番号にてご相談可能です。
心配ごと相談電話:078-511-2111(内線314)
行政相談行政相談専用電話番号:0570-090110
- 兵庫区国際交流・多文化共生/なんでも相談を始めました。
|
区役所での相談
区役所では以下の相談を行っています。費用は無料です。
市民法律相談
区役所では、神戸市内に在住・在学・在勤者を対象として、日常生活で生じる様々な問題(借地・借家、売買、相続、金銭貸借、相隣関係など)について、面談により市民法律相談を実施しています。相談は無料、事前予約制です。
最初に、市民相談員が相談をお伺いします。その後、必要に応じて、弁護士相談を受けていただきます。
お一人あたりの相談時間の目安は、市民相談員との相談が約20分、弁護士との相談が約25分です。
- 対象者:神戸市内に在住、在勤、在学されている方。
(神戸市外の方は、原則お受けできません。)
- 日時:毎週月曜(祝休日を除く)12時~16時
12時から市民相談員相談開始(予約制)
13時から弁護士相談開始(当日先着順)
- WEBからの予約申し込み
以下に記載のURLをクリックし、必要事項をご記入ください。(24時間予約可能)
web予約フォーム(外部リンク)
- 電話からの予約申し込み
前週の火曜日9時から相談当日の14時まで、
市総合コールセンター(電話:078-333-3330)へ電話してください。
- FAXからの予約申し込み (※電話・WEBからのご予約が難しい方)
前週の火曜日9時から相談当日の14時まで、
下のFAX申し込み用紙に記入の上、市総合コールセンター(FAX078-333-3314)へ送信してください
区役所法律相談FAX申し込み用紙(全区共通様式)(WORD:17KB)
- 場所:兵庫区役所8階
- 定員:先着20人(うち弁護士相談7人まで)
- よくある質問と回答はこちら
- 問い合わせ先:まちづくり課
電話:078-511-2111【内線215】
兵庫区市民法律相談運営要領(PDF:115KB)
子育ての相談
- 内容:保健師などによる子育ての相談、児童虐待に関する相談・通告など(地域や関係機関からの相談も可)
- 問い合わせ先:こども家庭支援室
- 電話:078-512-2525
心配ごと相談
- 日時:第1・3金曜(祝日を除く)13時30分~15時30分(受付は15時まで)
- 場所:兵庫区役所4階面談室
- 問い合わせ先:兵庫区社会福祉協議会
- 電話:078-511-2111【内線311~314】
行政相談
- 日時:第1・3金曜(祝日を除く)13時30分~15時30分(受付は15時まで)
- 場所:兵庫区役所4階面談室
- 問い合わせ先:兵庫区社会福祉協議会
- 電話:078-511-2111【内線311~314】
兵庫区国際交流・多文化共生/なんでも相談
- 日時:月曜~金曜10~12時、13~16時(祝日・年末年始は除く)
- 場所:国際交流シェアハウスやどかり内(中道通2丁目2ー11/NPO法人Oneself)
- 電話:078-224-5247
面談希望の方は、電話で予約してからお越ください。
区民・在住外国人向け(日本語対応)相談は無料です。
兵庫区国際交流・多文化共生/なんでも相談チラシ(PDF:354KB)
国際交流シェアハウスやどかりFacebook(外部リンク)