ホーム > 区役所 > 灘区 > 区の紹介 > お知らせ > イベント情報 > 「第22回菜の花まつり」を開催しました!

「第22回菜の花まつり」を開催しました!

最終更新日:2023年3月17日

ここから本文です。

灘区の歴史の花「菜の花」をシンボルとして、震災で経験した地域での「助けあい・支えあい」の精神を引き継ぐことを目的とする「菜の花まつり」を4年ぶりに開催しました!
当日は多くの方にご来場いただき、模擬店の前にはたくさんの行列ができていました。地域団体の方等が出演したステージやビンゴ大会も盛り上がり、多くの方に楽しんでもらえたのではないでしょうか。
灘区西郷地区は灘五郷のエリアの1つでもあり、今回の菜の花まつりでも酒蔵を活かした模擬店やステージを実施していました。菜の花まつりを通して、「灘の酒」を楽しむきっかけにもなっていれば幸いです。

菜の花① 菜の花②
【主催者あいさつ】
開会あいさつ
【来賓あいさつ】
来賓あいさつ
鏡割り 太鼓

だんじり

ビンゴ大会
沢の鶴 六甲自由倶楽部

【お知らせ】
2023年3月2日時点
灘浜緑地までの都賀川沿いに菜の花のプランターを設置予定であった「菜の花のみち」は育成状況が芳しくないため、設置しないことが決定しました。



この行事は、灘区西郷地区の地域団体を主体とする菜の花まつり実行委員会が行っているものであり、模擬店、ステージ、ビンゴ大会などを実施します。
会場に咲く菜の花を見ながら、地域のみなさんのまつりを楽しむことができる行事となっておりますので、ぜひ足をお運びください!

行事概要内容
関連イベントよくある質問

行事概要

日時

2023年3月11日(土曜)9時45分~12時30分

※小雨決行、荒天中止(順延なし)
※新型コロナウイルスの感染状況によっても、開催を中止にする可能性があります。

場所

灘浜緑地
〔アクセス〕阪神大石駅から南へ徒歩約15分

内容

各種催し物の詳細は、こちらの【プログラム】(PDF:7,566KB)をご確認ください。

①模擬店 営業時間は9時45分~12時30分です。
※アルコールを一部の模擬店で販売しています。
模擬店の内容等はプログラム内の「会場案内図」をご確認ください。
②ステージ 灘区内で活動している団体、中学生及び幼稚園児が出演します。
詳細はプログラム内の「ステージプログラム」をご確認ください。
③ビンゴ大会 ビンゴカードの配布(無料)
9時45分から本部で先着500名様に無料で配布します。
ビンゴ大会
11時50分からステージにて開催します。

主催

菜の花まつり実行委員会(灘・西郷会、大石南町まちづくり協議会、西郷連合自治会、都賀川を守ろう会、灘区役所)

関連イベント・応援イベント

よくある質問

Q1.雨天の場合は開催されるのか。
小雨決行、荒天中止です。
※開催日の前日【2023年3月10日(金曜)】の判断結果を当ページにて発表しますので、ご確認ください。
※当日に中止判断した場合も、当ページにて発表しますので、ご確認ください。

Q2.入場料は必要ですか。
会場内への入場及びステージの観覧は無料です。
模擬店での飲食、子ども向けゲームコーナーは一部有料です。

Q3.プログラムは事前にもらえるのか。
灘区役所4階まちづくり課窓口に置いています。郵送等による配布は行っていません。
また、当日、会場内の本部テントでも配布します。

Q4.駐車場はあるのか。
来場者用の駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。

Q5.隣接する灘浜サイエンススクエアの駐車場は利用できるのか。
灘浜サイエンススクエアを利用される方のための駐車場ですのでご遠慮ください。

Q6.自転車置場はあるのか。
灘浜緑地の西側の海沿いに自転車をとめるスペースがあります。《会場案内図参照》

Q7.トイレはあるのか。
灘浜緑地内のトイレをご利用ください。

Q8.アルコールは販売しているか。
一部の模擬店で販売しています。《会場案内図参照》

お問い合わせ先

灘区総務部地域協働課