本文へスキップします。
最終更新日:2025年11月11日
ページID:44470
ここから本文です。
現在募集中の研修会・講演会
NPO法人ピュアコスモ SVリレー講座④気になる行動とのつき合い方 ~青年期編~
- 日時:2025年11月23日(日曜)13時から16時(受付 12時45分から)
- 場所:神戸市青少年会館 5階 多目的室
- 講師:井澤 信三 先生 ( 兵庫教育大学大学院 特別支援教育専攻・障害科学コース教授 )
- 対象:ピュアコスモ会員・一般(保護者・支援者・教育関係・医療関係など)
- 参加費:ピュアコスモ会員は無料/一般の方は500円
- 定員:40名
- 申込み:メールにてお申込みください。E-mail:pureyama19@yahoo.co.jp
- 主催:NPO法人ピュアコスモ
- 参考:詳細はチラシをご確認ください。
NPO法人ピュアコスモ 2025年度発達障害児のための感覚運動教室
- 期間:2025年4月から2026年3月(月1回、全12回)
- 日時:毎月1回 土曜日もしくは日曜日 13時00分から14時00分 (但し、5月10日は10時30分から11時30分)
- 場所:神戸市中央区文化センター 1階 多目的ルーム・9階スタジオ (所在地・アクセス)
- 月謝:500円
- 対象:3才から12才の言語で意思の疎通がある程度でき、運動能力等のデータ・情報提供にご協力頂ける発達障害のこども。ビデオ録画有。
- 定員:15名
- 申込:メールにてお申込みください。E-mail:npopurecosmoueda@gmail.com
- 参考:詳細はチラシをご確認ください。
過去の研修会・講演会
兵庫県LD親の会たつの子 設立35周年記念講演会「発達障害児(者)の自立に向けての支援を考える」
- 日時:2025年11月8日(土曜)13時00分~16時30分( 12時30分開場)
- 会場:あすてっぷKOBEセミナー室1・2
- 講師:竹田 契一 先生(大阪医科薬科大学LDセンター顧問)、竹内 和雄 先生(兵庫県立大学教授)
- 参加費:無料
- 定員:120人(先着順)
- 申込み:申し込みは終了しました。
- 主催:兵庫県LD親の会たつの子
- 参考:詳細はチラシをご確認ください。
NPO法人ピュアコスモ 発達障害のある子の親なき後の準備 ~生活資金の準備と確保~
- 日時:2025年10月26日(日曜)14時00分から16時00分(受付開始 13時30分)
- 会場:神戸市中央区文化センター1001・1002号室
- 講師:渡部 伸 先生 (「親なきあと」相談室主宰)
- 定員:80名(先着順。定員になり次第締め切り)
- 参加費:無料
- 申込み:申し込みは終了しました。
- 主催:NPO法人ピュアコスモ
- 参考:詳細は チラシをご確認ください。
NPO法人ピュアコスモ SVリレー講座③「思春期を乗り越えるために」保護者・支援者のかかわり方を考える ~思春期から青年期編~
- 日時:2025年9月28日(日曜)13時30分から15時30分(受付 13時15分から)
- 場所:神戸市青少年会館 5階 多目的室
- 講師:渡辺 和美 先生 ( ファミリーカウンセラー )
- 対象:ピュアコスモ会員・一般(保護者・支援者・教育関係など)
- 参加費:ピュアコスモ会員は無料/一般の方は500円
- 定員:30名
- 申込み:申込みは終了しました。
- 主催:NPO法人ピュアコスモ
- 参考:詳細はチラシをご確認ください。
たつの子連続講座 学習につまずきのある子どもへの指導
- 第1回:保護者向け講座 第2回:指導者向け講座
- 日時
- 【保護者向け】2025年7月20日(日曜)14時00分~16時00分(受付 13時45分)
- 【指導者向け】2025年9月14日(日曜)14時00分~16時00分(受付 13時45分)
- 会場
- 7月20日 神戸市神戸市青少年会館 多目的室
- 9月14日 神戸市立兵庫区文化センター 講習室
- 講師:山田 充 先生(特別支援教育士スーパーバイザー、認知リフレーミング士アソシエイト)
- 参加費:たつの子会員:無料 会員以外 各回1,000円
- 定員:各回 50人(先着順)
- 申込み:申込みは終了しました。
- 主催:兵庫県LD親の会たつの子
- 参考:詳細や申込フォームはチラシをご確認ください。
NPO法人ピュアコスモ 発達障害のある子の親なき後の準備~お金で学ぶさんすう~
- 日時:2025年8月24日(日曜)14時00分~16時00分(受付開始 13時30分)
- 会場:神戸市中央区文化センター 1103・1104号室
- 講師:住山 志津枝 先生(NPO法人お金で学ぶさんすう代表理事)
- 定員:60名(先着順。定員になり次第締め切り)
- 参加費:無料
- 申込み:申込みは終了しました。
- 主催:NPO法人ピュアコスモ
- 参考:詳細はチラシをご確認ください。
NPO法人ピュアコスモ スーパーバイザー リレー講座② 保護者と学校をつなぐ、二人三脚で子どもを育てる ~学齢期編~
- 日時:2025年5月25日(日曜)13時30分から15時30分(13時15分から受付)
- 場所:神戸市青少年会館(ハーバーセンター5階)サークルA
- 講師:嶋﨑 まゆみ 先生 (兵庫教育大学大学院 臨床心理学コース 准教授)
- 対象:ピュアコスモ会員・一般(保護者・支援者・教育関係など)
- 参加費:ピュアコスモ会員 無料/ 一般 500円
- 定員:20名(定員になりしだい締切)
- 申込先:申込みは終了しました。
- 参考:詳細はチラシをご確認ください。
こうべLDの会 発達障害講演会 社会的自立を考える~特性を生かして~
たつの子勉強会 子どものつまずきから考える! 国語・算数の学習支援(神戸市社会福祉協議会 フェスピック事業助成)
- 日時:2024年9月22日(日曜)14時00分~16時00分(受付 13時45分)
- 会場:神戸市青少年会館 多目的室
- 講師:山田 充 先生(特別支援教育士スーパーバイザー、認知リフレーミング士アソシエイト)
- 参加費:無料
- 定員:50人
- 申込み:申込みは終了しました。
- 主催:兵庫県LD親の会たつの子
- 参考:詳細はチラシをご確認ください。
共生社会を育む ❝こころ❞ のサイエンス 一般公開講演会
- 日時:2024年4月7日(日曜)14時00分から16時00分(開場13時30分)
- 場所:神戸大学医学部神緑会館記念ホール(福利厚生施設4階)
- 参加料:無料
- 講師:菱本 明豊 氏(神戸大学 大学院医学研究科 教授)
- 講演:子どものSOSを察知する生物学的マーカー開発に挑む
- 講師:内匠 透 氏(神戸大学 大学院医学研究科 教授)
- 講師:発達障害と”こころ”の可視化
- 主催:ムーンショット目標9「こころの可視化と操作を可能にする脳科学的基盤開発」/ムーンショット目標9「子どもの虐待・自殺ゼロ化社会」
- 共催:神戸大学大学院医学研究科メディカルトランスフォーメーション研究センター/こころの疾患研究センター
- 後援:神戸市、日本自閉症協会、神戸新聞社
- お申込み:申し込みは終了しました。
- 参考:詳細はチラシをご覧ください。