概要
医療的ケア児に関わる保健・医療・福祉・教育等の関係機関及び行政担当者が、支援の課題や対応策について継続的に意見交換や情報共有を行うことにより支援体制の充実を図ります。なお、この会議は市の有識者会議である「神戸市療育ネットワーク会議」における施策検討会議 として開催しています。
会議の趣旨及び委員
直近開催分
第8回
- 開催日時:令和4年8月4日(木)15時~
- 開催場所:三宮研修センター 505 会議室
- 議題
- 医療的ケア児等コーディネーター等を活用した支援体制について
- 特別支援教育相談センターについて
- 神戸市における医療的ケア児の通いの場について
第9回
- 開催日時:令和5年2月9日(木)15時~
- 開催場所:センタープラザ西館6階 9号会議室
- 議題
1. 神戸市における医療的ケア児支援体制について
①医療的ケア児等コーディネーターの状況について
②神戸市重度障害児者医療福祉コーディネート事業の状況について
2.その他
これまで開催された会議の資料を掲載しています。
(参考)神戸市療育ネットワーク会議
障害のある子どもが身近な地域で必要な支援を受けることができるとともに、障害の有無に関わらずあらゆる子どもが共にすこやかに成長できる環境づくりを推進するため、障害児支援に関する全市的な課題を共有し、必要な支援施策について協議と施策の推進を行う場として、神戸市療育ネットワーク会議を開催しています。
ページの先頭へ戻る