最終更新日:2025年4月7日
ページID:50981
ここから本文です。
受水槽を設置する際は届出が必要です。
また、届出内容に変更(設置者、管理者、設備の変更等)があった際にも届出をお願いします。
【ご案内】
2023年4月1日より様式が変更となりました。
水道局と保健所あて2枚届出書が必要でしたが、今後は1枚となります。
① 受水タンク工事(変更)届/受水槽水道設置(変更)届(PDF:504KB)
(A4出力/3枚目(継続紙)は必要な場合のみ)
② 受水タンク(受水槽水道)廃止届(PDF:98KB)
③ 休止・再開届(PDF:97KB)
届出内容 | 届出先 | 様式 |
---|---|---|
受水槽水道の設置 | 水道局給水課 | ① |
給水装置の工事を伴う変更 (受水槽の取替え等) |
水道局給水課 | ① |
給水装置の工事を伴わない変更 (設置者・管理者の変更等) |
衛生監視事務所 | ① |
廃止 | 水道局給水課 | ② |
休止・再開 | 衛生監視事務所 | ③ |
区域 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
東灘区・灘区・北区 | 中央区橘通3丁目4-2 神戸市水道局総合庁舎3階 |
078-341-1802 |
中央区・兵庫区・長田区・須磨区 | 078-341-1802・1803 | |
垂水区・西区 | 078-341-1803 |
2025年4月1日より、衛生監視事務所で受付けている、給水装置の工事を伴わない変更届及び休止再開届について電子申請をスタートしました。
※水道局給水課で受付けている手続きは電子申請ができません。
下記リンクから直接アクセスしていただくか、e-KOBEページ内メニューの「手続き一覧(事業者向け)」から「受水槽」で検索して手続きをお探しください。
また、本システムを利用するには(事業者として)利用者情報を登録する必要があります。利用者の新規登録を選択し、「事業者として登録する」より利用者情報の登録を行ってください。
※電子申請は窓口での申請手続きに代わるものです。