最終更新日:2023年1月17日
ここから本文です。
夜間中学校では、いろいろな理由から義務教育を修了できなかった人や、不登校でほとんど学校に通うことができなかった人が学んでいます。〔2008年4月1日以前生まれの人(学齢超過者)が入学できます。〕
※卒業した人でも、入学できる場合があります。
(連絡先:神戸市教育委員会事務局学校経営支援課電話:078-984-0665)
やかんちゅうがっこうでは、いろいろなりゆうからぎむきょういくをしゅうりょうできなかったひとや、ふとうこうでほとんどがっこうにかようことができなかったひとがまなんでいます。〔2008ねん4がつついたちいぜんうまれのひとがにゅうがくできます。〕
※そつぎょうしたひとでも、にゅうがくできるばあいがあります。
(れんらくさき:こうべしきょういくいいんかいじむきょくがっこうけいえいしえんかでんわ:078-984-0665)
ひがしなだく、なだく、ちゅうおうく、ひょうごく、きたくにおすまいのひと
ながたく、すまく、たるみく、にしくにおすまいのひと
こうべしいがいのしまち(ひょうごけんない)におすまいのひと
神戸市以外の兵庫県内にお住まいの人もお住まいの市町教育委員会と神戸市教育委員会が協議の上、入学を認めております。神戸市立夜間中学へ入学を希望される人は、まず神戸市教育委員会にご相談ください。
ご相談窓口:神戸市教育委員会事務局学校経営支援課
電話:078-984-0665
こうべしいがいのひょうごけんないにおすまいのひともおすまいのしまちきょういくいいんかいとこうべしきょういくいいんかいがきょうぎのうえ、にゅうがくをみとめております。こうべしりつやかんちゅうがくへにゅうがくをきぼうされるひとは、まずこうべしきょういくいいんかいにごそうだんください。
ごそうだんまどぐち:こうべしきょういくいいんかいじむきょくがっこうけいえいしえんか
でんわ:078-984-0665
入学手続は、それぞれの学校で行っていただきます。
にゅうがくてつづきは、それぞれのがっこうでおこなっていただきます。
学校で受け付けします。
がっこうでうけつけします。
学校で面接を行います。
がっこうでめんせつをおこないます。