ホーム > 市政情報 > 計画 > 市長室の計画・事業等 > 国際交流 > 神戸市の姉妹・友好・親善協力都市 > 姉妹都市:リガ
最終更新日:2023年3月29日
ここから本文です。
リガ(ラトビア)
605,802人(2022年現在)
304平方キロメートル
食品加工、木材、鉄鋼、繊維、電気電子
1974年6月18日
リガ市の屋外絵画展(7月19日~9月5日)に神戸市から3名のこども達の描いた絵画を提供し、期間中展示された。
姉妹都市提携45周年を記念して、5月16日~21日、リガ市から神戸市に、ユリス・ラゼヴィチ事務局長を団長とする訪問団が来神した。リガ市紹介写真や神戸まつりのパレードに参加したほか、ラトビア民族音楽グループ「タウトゥメイタス(Tautumeitas)」が市内各地でコンサートを実施した。また、リガ文化学校と相互交流を行っている神戸龍谷高校を訪問し、インド象ズゼを巡るストーリーを紹介した。
11月にはリガ市のリンダ・プキーテ氏が来神し、「FARM to FORK 2019」において、久元市長・ポートランドの篠原杏子氏とともにトークセッションに参加し、リガの街と食文化について語った。
11月18日~20日には、姉妹都市提携45周年を記念して、安達市会議長、岸田交通局長他の訪問団がリガを訪問した。リガ市交通局との意見交換、リガ文化学校と神戸龍谷高校の交流事業開会式に出席、オレグス・ブロフス市長を表敬訪問、ラトビア柔道連盟を訪問し意見交換を行った。
神戸市役所2階の市民ギャラリーにて、展覧会「ラトビア、融合の建築」が開催された。