【公共工事】建設リサイクル通知

最終更新日:2024年6月5日

ここから本文です。

 

通知の対象工事

 以下の工事を行う国・県・市等の発注機関(工事担当課等)は、事前の通知民間工事は事前の届出を行う必要があります

対象:下記(1)(2)の両方に該当する建設工事

(1)コンクリート、アスファルト、建設木材のいずれか使用または廃棄する


※コンクリート、アスファルト・コンクリート、建設木材、コンクリート及び鉄から成る建設資材
※具体例は建設リサイクル法 質疑応答集(国土交通省 平成22年作成)(外部リンク)の「Q15」に記載

(2)工事の種類・規模

 
工事の種類 工事規模の基準
A.建築物の解体 工事部分の床面積の合計
 80平方メートル 以上
B.建築物の新築・増築 工事部分の床面積の合計
 500平方メートル 以上
C.建築物の修繕・模様替え等(リフォーム等)
  建築設備の単独発注(新設・更新・維持修繕・撤去等)
請負代金の額
 1億円(税込)以上
D.建築物以外の新築・維持修繕・解体等
  (外構、土木工事、舗装、擁壁、排水、インフラ等)
請負代金の額
 500万円(税込)以上

※複数工種がある場合は、A~Dの工事の種類ごとに対象となるかを判断
※同一業者との契約により、同一または隣接敷地で工事する場合は、工事規模の合計で算定
※床面積とは、建築基準法施行令第2条第1項第3号の床面積(複数棟ある場合は、各棟の床面積の合計で算定)
※解体工事とは、構造耐力上主要な部分の全部または一部を取り壊す工事

 

通知の提出者:国・県・市 等の発注機関(工事担当課等)

提出期限:工事着手前まで

  • 工事着手とは、一連の工事の端緒となる仮設、掘削、内装解体等を、工事現場の敷地内で始めた時点をいいます。調査、測量、草刈、残置物撤去は含みません。
 

提出方法:インターネットでの電子申請(FormBridge)

申請フォームURLのご案内
 
  • 神戸市の工事担当課の方は
 イントラネットの【環境局>環境保全課>建設リサイクル】のページに記載しています。

 
  • 国、県などの公的機関の工事担当課の方は
 以下にメールしてください。返信にてご案内します。

 <メール宛先など>
 宛先:神戸市 環境局 環境保全課
 メールアドレス:kensetsu_recycle*office.city.kobe.lg.jp(*は@に置き換えて下さい)
 件名:建設リサイクル通知/電子申請URL(送付依頼)
 本文:工事担当者の所属・氏名・連絡先 を記載

提出の手順

①申請フォームに必要事項を入力、提出書類を添付して送信

②通知担当者(工事監督員)のメールアドレス宛にメール(自動送信)が届きます

以上にて通知は完了です。

<神戸市環境局より修正依頼 または 連絡事項がある場合>
 通知(送信)後1週間以内に、通知担当者(工事監督員)宛にメールが届きます。修正等は、通知(送信)日~2週間以内にMyページ(kViewer)にてご対応ください。
 

提出書類

各ファイル名を「位置図_工事名」にして、下記の①~④の順に添付してください(各ファイルサイズ上限:10MB)

①位置図・配置図:対象敷地・工事対象部分が分かるもの

②工程表:現場着手予定日を明記。工事内容が分かるもの

③工事概要:工事概要が分かる図面・写真・資料等

④再生資源利用[促進]計画書
 工事請負人が、国交省:建設副産物情報交換システムCOBRIS(コブリス)(外部リンク)にて作成登録し、工事担当課へ提出したもの
 ※COBRISの登録に時間を要する場合は、国交省Excel様式にて提出後、必ず登録してください。

  建設リサイクル報告様式(計画書)(国交省)(外部リンク)
 

【神戸市発注の工事の完了後】再生資源利用[促進]実施書

 神戸市が発注した以下の工事の工事請負人は、工事完了後に COBRIS(コブリス)(外部リンク)にて実施書を作成・登録し、神戸市工事担当課へPDFデータを提出してください。

<対象となる工事(以下のいずれかに該当する場合)>

  • 建設リサイクル通知の対象工事
  • 資源有効利用促進法に基づく計画作成の対象工事(チラシ(外部リンク)を参照)
  • 2024年度中に完成し、かつ、「請負金額100 万円以上」の全ての工事(※建設資材の利用量の大小や有無及び、建設副産物発生量・搬出量の大小や有無に関わらず請負金額100 万円以上の全ての工事が対象です)
  !注意! 国土交通省Excel様式で実施書を作成した場合

 神戸市工事担当課(監督員)が内容を確認のうえ、環境局環境保全課へメール提出してください。
 (提出前に必ずエラーチェックしてください。)

 

神戸市発注の工事の完了後】リサイクル阻害要因説明書

 以下の工事の工事請負人は、工事完了後に「リサイクル阻害要因説明書」を作成し、神戸市工事担当課(監督員)が内容を確認のうえ、環境局環境保全課へメール提出してください。

<提出対象工事>
 特定建設資材廃棄物、建設汚泥、建設混合廃棄物、建設発生土について、
 再生資源利用促進率が100%未満の項目が、下記に該当する工事
 建設リサイクル阻害要因説明書 提出対象工事(PDF:1,507KB)

<提出書類>
 ①リサイクル阻害要因説明書 様式(Excel形式)(EXCEL:47KB)
 ②再生資源利用[促進]実施書(工事請負人がCOBRISにて作成・登録したPDFデータ)

<メール宛先など>
 宛先:神戸市 環境局 環境保全課
 メールアドレス:kensetsu_recycle*office.city.kobe.lg.jp(*は@に置き換えて下さい)
 件名:【阻害要因説明書】通知受付番号_工事名
 本文:工事担当者の所属・氏名・連絡先 を記載

 

通知等の問合せ先

神戸市 環境局 環境保全課 建設リサイクル担当
住所:〒651-0086 神戸市中央区磯上通7-1-5  三宮プラザEAST2階 地図(外部リンク)
最寄り駅:JR神戸線「三ノ宮」駅等 徒歩5分
電話:078-595-6180(直通)
Eメールアドレス:kensetsu_recycle*office.city.kobe.lg.jp(*は@に置き換えて下さい)

お問い合わせ先

環境局環境保全課