閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 子育て > 学齢期(6~15歳) > 児童館・学童保育 > 児童館(こどもっとひろば) > 神戸市立児童センター条例施行規則の改正

神戸市立児童センター条例施行規則の改正

最終更新日:2025年7月7日

ページID:79659

ここから本文です。

神戸市立児童センター(こべっこランド)は、多くの方々にご利用いただいており、入庫待ちの車列が近隣道路の渋滞を招き、近隣住民へのご迷惑や交通安全の妨げになっています。そのため、神戸市立児童センター条例第22条に基づき制定された「神戸市立児童センター条例施行規則」を改正し、駐車場使用料や減免事由を変更するにあたり、皆さまからのご意見を募集します。

意見募集期間(終了しました)


2025年6月4日(水曜)~2025年7月4日(金曜)

閲覧資料

神戸市立児童センター条例施行規則改正案の概要(PDF:661KB)

閲覧場所

終了しました

意見の提出方法

終了しました
 

その他

駐車場使用料は、神戸市立児童センター条例にて上限額が設定されており、 駐車場使用料を引き上げるためには、 神戸市立児童センター条例施行規則の改正前に同条例の改正が必要になります。そのため、駐車場使用料の上限額を引き上げる内容の条例案を令和 7年第2回定例市会に提出予定です。この条例案が原案どおり可決された場合に本規則を改正します。

意見提出に関する注意事項

  • この案件は、神戸市民の方のみならず、どなたでも提出していただけます。
  • 書式は自由ですが、必ず提出者の住所及び氏名(法人その他の団体の場合は、名称、所在地及び代表者の氏名)を記載してください。
  • 提出される書式には、「神戸市立児童センター条例施行規則の改正」に対してのご意見・情報であることを明記してください。
  • 電話などによる口頭のご意見・情報の受付及びいただいたご意見・情報に対する個別の回答はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
  • いただいたご意見・情報に対する神戸市の考え方等を、神戸市ホームページにて2025年10月頃(予定)に掲載いたします。ホームページをご覧いただけない場合は、市政情報室でご覧いただくことができます。

 

個人情報の取り扱いについて

  • ご提出いただきましたご意見・情報は、住所、氏名、個人又は法人等の権利利益を害するおそれのある情報等、公表することが不適切な情報(神戸市情報公開条例第10条各号に規定する情報)を除いて、ホームページ等で公表させていただきます。
  • 個人情報等の取り扱いには十分注意し、個人が特定できるような内容では掲載いたしません。
  • ご意見・情報、氏名、住所、電子メールアドレス等につきましては、個人情報の保護に関する法律等に基づき、他の目的に利用・提供しないとともに、適正に管理いたします。
  • ご提出いただいたご意見・情報の考慮に際し、内容を確認させていただく場合がありますので、氏名・住所の記載をお願いしています。

お問い合わせ先

こども家庭局こども青少年課