閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年10月 > 2026年度神戸市放課後児童クラブ(学童保育)入会申込の受付を開始します~夏休み期間限定の入会申込も同時に受付を開始します~

2026年度神戸市放課後児童クラブ(学童保育)入会申込の受付を開始します~夏休み期間限定の入会申込も同時に受付を開始します~

ページID:81877

ここから本文です。

記者資料提供(2025年10月20日)
こども家庭局こども青少年課
放課後児童クラブ(学童保育)は、仕事と子育ての両立支援や、放課後における児童の健全育成を目的として、保護者が働いているなど、放課後大人の家族が家にいない小学生のために実施しています。
2026年度の新規入会申込の受付を、以下のとおり開始いたします。
また学童保育は原則通年利用ですが、一部施設では夏休み期間限定の利用申込も受け付けます。

1.2026年度放課後児童クラブ(学童保育)入会申込について

放課後児童クラブ(学童保育)は、仕事と子育ての両立支援や、放課後における児童の健全育成を目的として、保護者が働いているなど、放課後大人の家族が家にいない小学生のために実施しています。
2026年度の新規入会申込の受付を、以下のとおり開始いたします。
また学童保育は原則通年利用ですが、一部施設では夏休み期間限定の利用申込も受け付けます。
神戸市では、学童保育の利用を希望されるすべての児童の入会をお受けしています。
入会にあたっては、子どもたちを見守る職員を適正に配置し、安全・安心にご利用いただくため、次年度の新規入会に際して、申込期間を設けています。

申込期間

2025年11月1日(土曜日)~2025年12月12日(金曜日)

対象となる児童

以下の(1)~(3)の条件をすべて満たす児童を対象とします。
(1)保護者が働いている家庭、またはこれに準ずる家庭の児童
(2)昼間、保護者(同居する父母や祖父母などを含む児童の面倒を見る人)がいない家庭の児童
(3)学校や家から学童保育施設に1人で来て、1人で帰ることができ、排泄や食事が1人で可能な児童

申込方法

継続利用の場合:入会申込書類を利用予定の学童保育施設に提出
新規利用の場合:利用予定の学童保育施設に電話等で問合せ、入会申込書類を入手

お近くの施設を探す

https://www.city.kobe.lg.jp/a64411/kosodate/chiiki/jidokan/gakudo/b038/index.html

神戸市放課後児童クラブについて

(1)別添に事業の詳細を記載していますので、ご覧ください。
2026年度神戸市放課後児童クラブ(学童保育)入会のご案内(PDF:1,005KB)

(2)神戸市ホームページにて、詳細について掲載しています。
①神戸市放課後児童クラブの概要
https://www.city.kobe.lg.jp/a64411/kosodate/chiiki/jidokan/gakudo/index.html

②放課後児童クラブ(学童保育)の入会手続・変更手続
https://www.city.kobe.lg.jp/a64411/kosodate/chiiki/jidokan/gakudo/gakudou-annai.html

2.夏休み期間限定入会申込について

申込期間

2025年11月1日(土曜日)~2025年12月12日(金曜日)

実施施設

放課後児童クラブ(学童保育)のうち一部施設
※実施施設は、入会案内(夏休み限定)またはホームページよりご確認ください。
【夏休みのみ学童】2026年度神戸市放課後児童クラブ(学童保育)入会のご案内(PDF:1,347KB)
https://www.city.kobe.lg.jp/a64411/kosodate/chiiki/jidokan/gakudo/natsuyasumi.html

対象となる児童

以下の(1)~(3)の条件をすべて満たす児童を対象とします。
(1)保護者が働いている家庭、またはこれに準ずる家庭の児童
(2)昼間、保護者(同居する父母や祖父母などを含む児童の面倒を見る人)がいない家庭の児童
 ※夏休み限定学童受入については、午前のみ保護者がいない家庭の児童も対象
(3)学校や家から学童保育施設に1人で来て一人で帰ることができ、排泄や食事が1人でできる児童

申込方法

まずは利用予定の学童保育施設に電話等でお問い合わせください。