ここから本文です。
市の施設、事業所等に設置される自動販売機のうち9箇所(16台)について、令和3年4月からの設置者を入札で選定します。
下記の入札実施要領をダウンロードして、内容をよくご理解のうえ、参加申し込みをしてください。
入札実施要領は、行財政局資産活用課(神戸市役所1号館17階)でも配布しています。
入札実施要領の配布{配布場所:市役所行財政局資産活用課(1号館17階)}
令和2年12月4日(金曜日)から
↓
入札参加申し込み(参加申込者→市 特定記録郵便で送付もしくは持参)
令和2年12月4日(金曜日)から12月24日(木曜日)午後5時まで(必着)
↓
質疑の受付(ファクスのみ)
令和2年12月14日(月曜日)午後5時まで
{質疑応答は令和2年12月16日(水曜日)に市ホームページに掲載予定}
↓
入札書用紙等の発送(市→参加申込者 送付)
令和3年1月8日(金曜日)ごろ発送予定
↓
入札期間(参加申込者→市 特定記録郵便で送付もしくは持参)
令和3年1月12日(火曜日)から1月26日(火曜日)午後5時まで(必着)
↓
開札(落札者決定)
令和3年2月4日(木曜日)
↓
賃貸借契約締結及び保証金納付
令和3年3月中
↓
自動販売機設置
令和3年4月1日(木曜日)より
↓
賃料の納付(年2回)
初回は令和3年4月1日(木曜日)から令和3年4月30日(金曜日)までに納付
下記の入札実施要領中の「入札参加申込書兼誓約書」(様式1)に必要書類を添付して、送付もしくは持参してください。{令和2年12月24日(木曜日)午後5時まで(必着)}
入札実施要領は、市役所行財政局資産活用課(1号館17階)でも配布しています。
入札実施要領中の各様式は、下記よりダウンロードできます。
過去に実施しました飲料自販機設置者選定のための入札に関する質疑応答集を掲載していますので参考にしてください。
落札者がなかった物件については、随意契約での貸付を行います。
随意契約の申し込みについては、令和3年2月8日(月曜日)午前9時から令和3年2月16日(火曜日)午後5時まで、先着順で受け付けます。
希望者は、入札実施要領24ページの「市有不動産借用願兼誓約書(随意契約用)」(様式4)に必要書類を添えて、資産活用課まで必ず持参してください。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314