神戸婦人大学

最終更新日:2023年10月18日

ここから本文です。

 image3

令和5年度の入学生募集は行いません

 神戸婦人大学は、女性が自らの生き方を発見し、社会のさまざまな活動に参加・参画するための
基本的な能力を身につけることを目的として、昭和52年に開学いたしました。
 
 しかし、昨今では、女性の高学歴化や就業率の大幅な増加により女性の社会進出が急速に進んでいることや、コロナ禍の影響もあり、入学者が年々減少しておりました。
 
 このような社会情勢等の変化や大学の現状を踏まえ、神戸市では、女性を対象とした生涯学習のあり方について、1年間検討を行うため、令和5年度の新規入学生の募集を行わないことといたしました。
 
 新規入学を楽しみにしていただいていた皆様には、大変申し訳ありませんが、何卒、ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。
 

神戸婦人大学について

神戸婦人大学の校章大学のKマークは、1977年の開学時に広く市民からデザインを募集して選ばれたものです。
神戸の「K」と、女性の顔とふくよかな髪をあらわしています。

大学への案内・交通

神戸婦人大学への地図「あすてっぷKOBE」(神戸市男女共同参画センター)3階
〔神戸市中央区橘通3-4-3〕

最寄り駅からの時間

  • JR「神戸駅」 徒歩7分
  • 神戸市営地下鉄「大倉山駅」 徒歩3分
  • 神戸市営地下鉄「ハーバーランド駅」 徒歩7分
  • 神戸高速鉄道「高速神戸駅」 徒歩3分

お問い合わせ先

神戸婦人大学事務局
TEL 361-7138 FAX 361-7165
E-mail fujindai@star.odn.ne.jp

お問い合わせ先

地域協働局男女共同参画課