閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 社会参画・地域活性化 > 男女共同参画 > 女性活躍と多様なライフスタイルの実現

女性活躍と多様なライフスタイルの実現

最終更新日:2025年8月4日

ページID:80674

ここから本文です。

女性活躍推進法の制定から10年になりますが、日本のジェンダーギャップ指数は世界118位と低順位が続いています。女性の就業率や管理職比率は男性に比べると低く、男女共に「性別に基づくバイアスや決めつけ」により、望むライフスタイルが選択しにくい実態もあります。女性の就労やキャリアアップを応援する無料の女性向け託児付きコワーキングスペース「あすてっぷコワーキング」の開設や、多様な生き方の発信により、「自分らしく」生きられるまちの実現に取り組みます。

astepkobe watashirashisa

あすてっぷコワーキング

あすてっぷコワーキングは、神戸市が運営する無料の女性向けコワーキングスペースです。
2021年9月に、神戸市内の働く女性の就労継続やキャリアアップを応援するスペースとして、神戸市男女共同参画センター(あすてっぷKOBE)内にオープンしました。
利用料無料、子ども連れで利用することができ、働く女性のキャリアアップにつながるセミナーや、キャリア相談等を実施するほか、利用者同士のコミュニティを形成し、同じ悩みや課題を抱える女性の情報共有、交流の場として運営しています。

詳細はあすてっぷコワーキングのページ(外部サイト)をご覧ください。

私らしさプロジェクト

神戸が将来にわたって、持続可能なまちであるために、誰もがジェンダーにとらわれずに「私らしく」生きられる社会づくりに取り組んでいます。

詳細は私らしさプロジェクトのページをご覧ください。

よく見られているページ

お問い合わせ先

地域協働局男女共同参画課