ホーム > 介護・高齢者福祉 > 高齢者福祉 > 65歳からの健康づくりのキーワードは「フレイル」 > 市民によるフレイルチェック会
最終更新日:2023年9月4日
ここから本文です。
など、思い当たることはありませんか。
フレイルとは、病気ではないけれど、年齢とともに、筋力や心身の活力が低下し、介護が必要になりやすい、健康と要介護の間の虚弱な状態のことです。
フレイル予防のための3つの要素「栄養(食事・口腔機能)」「運動」「社会参加」この3つの要素のうち、自分のどこが弱ってきているかをより早く発見して日常生活を見直すなどの正しい対処をすれば、フレイルの進行を抑制したり、
健康な状態に戻したりすることができます。
まずはご自身のフレイルの兆候を知るために、フレイルチェックを受けてみましょう。
区 | 開催日時 | 会場 | 詳細(チラシ) |
中央区 | 10月5日(木曜日)13時30分~ | 中央区文化センター 会議室1001・1002 |
10月中央区フレイルチェック会チラシ(PDF:737KB) |
長田区 | 10月23日(月曜日)13時30分~ | 長田区文化センター 大会議室 |
10月長田区フレイルチェック会チラシ(PDF:737KB) |
北区 | 11月20日(月曜日)13時30分~ | 北神区文化センター 多目的1、会議室4・5 |
11月北神区フレイルチェック会チラシ(PDF:762KB) |
西区 | 12月7日(木曜日)13時30分~ | 西区看護大学 | 12月西区フレイルチェック会チラシ(PDF:764KB) |
東灘区 | 12月13日(水曜日)13時30分~ | 東灘区文化センター 会議室1・2・3 |
12月東灘区フレイルチェック会チラシ(PDF:762KB) |
兵庫区 | 2月19日(月曜日)13時30分~ | 兵庫区役所 会議室大・中・小 |
準備中 |
北区 | 3月13日(水曜日)13時30分~ | しあわせの村 研修館ホール |
準備中 |
電話にて下記まで連絡
公益財団法人 こうべ市民福祉振興協会
(しあわせの村内)運営振興課
TEL:078-743-8017
フレイルチェック会の運営を行うボランティアです。
フレイルチェックの場でフレイルに関する説明をしたり、質問票・機器を使ったチェック、フレイルサポーターは、『フレイルチェック会』を中心に、地域で活躍中です
2023年度はしあわせの村でフレイルサポーター養成研修を開催しました