閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 文化・スポーツ > 文化施設 > 神戸ゆかりの美術館 > サンリオ展~ニッポンのカワイイ文化60年史

サンリオ展~ニッポンのカワイイ文化60年史

最終更新日:2025年2月27日

ページID:77163

ここから本文です。

概要

 ハローキティやマイメロディなど、多くの人気キャラクターを生み出してきたサンリオの60年を超える歴史を、世界共通語ともなっている「カワイイ」文化としてたどります。
 キャラクターが生まれた背景やどのようにしてキャラクターが育っていったのかという点にもスポットを当て、貴重な原画や関連資料、なつかしい当時のグッズなど数百点の展示物を紹介するほか、サンリオキャラクターに着想を得た現代アーティストとのコラボ作品の出展を予定しています。

主催

神戸ゆかりの美術館、神戸新聞社

後援

サンテレビジョン、ラジオ関西

著作制作

サンリオ

企画制作

TMエンタテインメント

会期・開館時間・休館日

会期:2025年4月19日(土曜)~6月29日(日曜)
開館時間:10時~17時(入館は16時30分まで)
休館日:毎週月曜日(ただし5月5日は開館、5月7日は休館)

入館料

一般1,800円、大学生900円
高校生以下無料(学生証、生徒手帳などをご提示ください)

  • 神戸市在住の65歳以上の方は、住所・年齢が証明できるものをご提示いただくと900円
  • 大学生は学生証をご提示ください
  • 障がい者手帳またはスマートフォンアプリ「ミライロID」などの提示で無料となります
前売り券(4月18日まで販売)

一般1,600円、大学生800円
なかよし キキ&ララ券(一般ペア)3,000円
なかよし ゴロピカドン券(一般トリプル)4,500円
* 各種プレイガイドにて販売
・チケットぴあ(Pコード:995-318)
・ローソンチケット(Lコード:51634)
・CNプレイガイド
・イープラス
・セブンチケット(セブンコード:109-066)
・楽天チケット
・アソビュー!
KKday  KKdayバナー

会場

神戸ゆかりの美術館
〒658-0032神戸市東灘区向洋町中2丁目9-1(六甲アイランド内)

今後開催予定のイベント

ハローキティが神戸ゆかりの美術館に遊びにやってくる

日時:2025年4月19日(土曜)
①10時~、②13時~、③15時~(各30分間)

赤ちゃんと一緒に美術館へ行こう!

会期中の毎週木曜日、赤ちゃんと一緒にご来館の方は全員、割引き料金(前売り料金)でご入館いただけます。

よくある質問と回答

会場へのアクセス方法を教えてください

<電車の場合>

  • 最寄り駅は六甲ライナー「アイランドセンター駅」となります。
  • JR線「住吉駅」、阪神線「魚崎駅」から六甲ライナーにご乗車ください。

<バスの場合>

詳細は、神戸ゆかりの美術館へのアクセスをご確認ください。

駐車場はありますか?

車でお越しの方は近隣の有料駐車場をご利用ください。(提携駐車場はございません)

入館料の割引はありますか?

各種割引(団体割引・優待割引)はありません。
障害者の方は、下記の各手帳の原本またはスマートフォンアプリ「ミライロID」をご提示ください。全額免除となります。

  • 身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳、特定疾患医療受給者証、先天性血液凝固因子障がい医療受給者証、小児慢性特定疾患承認書の交付を受けている方。
  • 1級又は2級の身体障がい者手帳、療育手帳、1級の精神障がい者保健福祉手帳の交付を受けている方の介護の方(原則として1名)

会場内の写真撮影は可能ですか?

展示作品の撮影(携帯電話、スマートフォンを含む)は、個人的かつ非営利的な利用目的に限り、撮影が許可されます。以下の注意点をお守りください。

  • 撮影禁止マークが表示されている作品は撮影できません。
  • フラッシュ、三脚、自撮り棒は使用できません。
  • 動画の撮影はできません。
  • 作品の安全と、他の観覧者の妨げにならないように注意して撮影していただきますよう、ご協力をお願いいたします。
  • 混雑状況等によっては、撮影を全面的に禁止する場合がありますのでご了承ください。

撮影した写真をSNS等で利用してもいいですか?

  • 営利目的にはご利用になれません。
  • 作品写真に変更を加えることはできません。
  • クレジット(作家名・作品タイトル)の表示をお願いいたします。
  • 撮影された写真に他の観覧者等が写っている場合、その公表に当たっては、写り込んだ方の肖像権に触れる可能性がありますので、ご注意ください。
  • ご利用は、利用者の任責任においてお願いいたします。主催者は一切の責を負いません。

その他(チラシ等)

よく見られているページ

お問い合わせ先

文化スポーツ局博物館小磯記念美術館