米国の主要国際貿易港の1つ。アメリカ西海岸の最北部に位置し、狭い海峡に守られたエリオット湾にあり、天然の良港として古くから、 貿易港、漁港として栄えた港です。全米の主要港の中で、最もアジアに近く、地理的優位性をもつことから、東洋貿易の中継地点として発展を遂げました。
また、近年ではアラスカクルーズの拠点となっているほか、世界最大級のクルーズ船も多く入港しており、雇用の確保や経済効果の創出など、地域経済を牽引しています。
・港湾管理者 シアトル港湾局 「Port of Seattle」
公式HP(外部リンク)
・姉妹港 台中港(台湾)、神戸港
・コンテナ取扱個数(2019年) 3,775,303TEU(世界第47位)
(シアトル港との交流)
シアトル市との姉妹都市交流事業にあわせて、2007年(姉妹港締結40周年)と2012年(姉妹港締結45周年)に、相互に渡航して記念事業を実施しました。2007年10月にシアトルで開催された記念式典には、神戸市からシアトル市に、桜の木25本を贈呈するなど、これまで様々な形で交流を深めてきています。

シアトル港訪問団の神戸港表敬訪問の様子
(参考)シアトル港との交流のあゆみ
1967年 |
5月 |
姉妹都市10周年及び神戸開港100年にあわせて姉妹港提携を締結 |
1979年 |
7月 |
神戸国際港湾博物館展示等全面改修工事が竣工
中突堤中央ビル壁面に、姉妹港の記念陶板を設置 |
1995年 |
1月 |
シアトル港より、阪神・淡路大震災の見舞状を受領 |
5月 |
シアトル港より、阪神・淡路大震災の義援金を受領 |
2001年 |
3月 |
神戸市長、みなと総局長から、シアトル市長、シアトル港湾関係者宛に、シアトル地震に対する見舞状を送付 |
9月 |
みなと総局長からシアトル港湾局長宛に、米国同時多発テロに対する見舞状を送付 |
2018年 |
5月 |
Green Port Congress America2018に、シアトル港、神戸港、タコマ港、北九州港で合同プレゼンテーション |
2019年 |
10月 |
Port Authorities Roundtable2019神戸開催に併せて「姉妹港(Tri-Port)ミーティング」開催 |