最終更新日:2022年4月15日
ここから本文です。
No. |
書類名 |
注意事項 |
|
---|---|---|---|
1 |
工事請負契約書 |
落札後2部お渡ししますので押印してください (うち1部は、収入印紙を貼り付けのうえ割印してください) 2部を紙のまま提出してください |
|
2 | 現場代理人及び主任技術者 又は監理技術者設置通知書 (WORD:57KB) |
貴社の正規社員から選任してください ※現場代理人及び監理技術者等の変更は原則認められません (「予算繰越」の記載がある場合はこちら(WORD:57KB)を提出してください) |
|
3 | 主任技術者証の交付を受けている者を「主任技術者」に選任する場合、主任技術者を示す書類を提出してください(次の「4」を提出する場合は不要です) | ||
4 | 監理技術者資格者証(写)等 貼付用紙 (WORD:33KB) |
監理技術者を選任する場合提出してください ※「監理技術者資格者証」の交付を受けた者を「主任技術者」に選任する場合も、提出してください (「予算繰越」の記載がある場合はこちら(WORD:34KB)を提出してください) |
|
5 | 貴社と上記 現場代理人・技術者との雇用関担当を示す書類 | 健康保険被保険者証又は住民税特別徴収税額の通知書・変更通知書等の書類をコピーして提出してください ※監理技術者資格者証で確認できる場合は不要です ※監理技術者等は原則3ヶ月以上の直接雇用関担当にあることが必要です |
|
6 | 施工体系図(写) | 提出時期:施工体制確定後速やかに。または全ての下請契約締結後速やかに | |
7 | 建設業退職金共済制度「掛金収納書」貼付用紙 (WORD:34KB) |
証紙を貼付けて紙で1部提出してください 提出期限:契約締結後1ヶ月以内 ※追加購入分(請負金額増額変更の場合)については、工事完成日までに提出してください |
|
8 | 役員等名簿(元請用・下請用) (PDF:200KB) |
神戸市水道局より指示があった場合のみ提出してください | |
9 | 請求書 (WORD:39KB) |
完成検査合格後、速やかに提出してください | |
10 | 配管工(溶接工)経歴書 (WORD:41KB) |
||
11 | 「建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律」第13条に基づく書面 (EXCEL:58KB) |
紙で甲・乙それぞれ各1部ずつ提出してください | |
12 | 工事(製造)着手届 (WORD:40KB) |
||
13 | 工事(製造)内訳書 (EXCEL:80KB) |
||
14 | 工事(製造)工程表 (EXCEL:75KB) |
||
15 | 工事(製造)完成届 (WORD:40KB) |
||
16 | 工事(製造)変更内訳書 (EXCEL:83KB) |
契約変更時に提出してください |
フレックス等の余裕期間制度対象の工事の場合は、契約書提出日までに(契約書提出日でも可)『工期通知書(WORD:17KB)』を経営企画課へご提出ください。
地域建設業経営強化融資制度に係る債権譲渡の承諾の取扱いについて(PDF:340KB)
(様式第1号)債権譲渡承諾依頼書・債権譲渡承諾書(WORD:48KB)
(様式第5号)工事出来高確認協力依頼書(WORD:37KB)
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330