閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

神戸市立保育所のフルタイム・パートの募集

最終更新日:2025年8月15日

ページID:80711

ここから本文です。

神戸市では、公立保育所で勤務する会計年度任用職員(フルタイム・パート)を事前登録制で随時募集しています。
各保育所で雇用の必要が生じた場合に、ご登録者の方へご連絡し、面接のうえ、雇用を決定します。
希望する勤務地や勤務条件等により、連絡がない場合がありますので、ご了承ください。

こどもっとロゴ

目次

 

 採用までの流れ

  1. 会計年度任用職員(公立保育所)の事前登録
  2. 保育所からのご連絡 ※各保育所で雇用の必要が生じた場合
  3. 保育所にて面接の実施
  4. 採用

 雇用条件(フルタイム保育士)

賃金

早朝勤務あり:月額251,888円~月額271,376円
早朝勤務なし:月額233,296円~月額258,496円
※早朝勤務7時のローテーションに入るか否かで給与が異なります。
※年度初めに経験年数の加算あり。ただし加算されるのは、神戸市職員(週20時間以上)として勤務した期間のみです。
 (例)早朝勤務あり、神戸市職員(週20時間以上)の職歴なしの場合:月給251,888円

勤務時間

4週7休の週38時間45分
〈早出〉平日7時00分~15時10分、土曜7時00分~14時25分
〈遅出〉平日10時55分~19時05分、土曜11時40分~19時05分
※上記時間帯の範囲内で、中間帯の勤務を設け、ローテーションで時差勤務を行う。
※ローテーションにより土曜日勤務あり。

休日

日曜日、国民の祝日、年末年始。
ローテーションにより一部土曜日勤務あり。

資格

保育士登録を完了していることが必要です。

手当

交通費の支給(月額150,000円上限)
期末手当・勤勉手当の支給(フルタイムを6か月以上勤務した場合のみ)
退職手当の支給(フルタイムを6か月以上勤務した場合のみ)

 雇用条件(パート保育士)

賃金

保育士資格あり 時給1,491円~時給1,653円
保育士資格なし 時給1,396円~時給1,551円
※年度初めに経験年数の加算あり。ただし加算されるのは、神戸市職員(週20時間以上)として勤務した期間のみです。
(例)保育士資格あり、神戸市職員(週20時間以上)の職歴なしの場合:時給1,491円

勤務時間

7時00分~19時00分の間で、保育所の必要とする時間帯

休日

日曜日・祝日のほか、保育所の指定する日(年末年始を含む)

手当

交通費の支給(月額150,000円上限)
期末手当・勤勉手当の支給(6か月以上の勤務かつ週15.5時間以上の勤務)

 雇用条件(パート調理士)

賃金

調理師資格あり:時給1,358円~時給1,479円
調理師資格なし:時給1,358円~時給1,429円
※年度初めに経験年数の加算あり。ただし加算されるのは、神戸市職員(週20時間以上)として勤務した期間のみです。
(例)調理師資格あり、神戸市職員(週20時間以上)の職歴なしの場合:時給1,358円

勤務時間

8時00分~17時00分で保育所の必要とする時間帯

休日

日曜日・祝日のほか、保育所の指定する日(年末年始を含む)

手当

交通費の支給(月額150,000円上限)
期末手当・勤勉手当の支給(6か月以上の勤務かつ週15.5時間以上の勤務)

 会計年度任用職員(公立保育所)の登録フォーム

下記登録フォームの入力をお願いします。
 ※入力いただいた内容は神戸市立保育所に情報共有します。ご了承ください。
※希望された保育所に求人があった場合、保育所からご連絡します。複数の保育所から連絡が入る場合もございますが、何卒ご了承ください。

登録フォームはこちら

 ※雇用条件をよくご覧のうえ、応募ください。

 よくある質問と回答

保育士(フルタイム・パート)の募集に関するよくある質問と回答は、下記よりご確認ください。
よくある質問と回答(PDF:373KB)

 お問い合わせ先

神戸市役所こども家庭局幼保振興課 公立保育所運営担当
MAIL:kh_unei@city.kobe.lg.jp

 

よく見られているページ

お問い合わせ先

こども家庭局幼保振興課 

このページは役に立ちましたか?皆様のご意見をお聞かせください