最終更新日:2025年9月24日
ページID:4166
ここから本文です。
医療に関する不安や心配事についての相談に応じる窓口です。
医療機関を利用するにあたっての相談などは、中立的な立場でお話を伺い、相談者自らが問題を解決するための助言や他の相談窓口への紹介等を行います。
神戸市内の医療機関に関することが対象となります。
「医療に関する不安や疑問について話を聞きたい」
「病院からの説明で気になることや分からないことがある」
「病院にこんなことを聞いてもよいのだろうか」
「カルテ開示やセカンドオピニオンをするにはどうしたらよいか」 など
内容について確認させていただく場合がありますので、連絡先をご記入ください。
専用ダイヤル:078-322-6794
受付:月曜日から金曜日(祝日及び年末年始を除く)
受付時間:9時30分から12時00分、13時00分から16時30分
相談時間は原則として、30分以内といたします。
所在地
〒650-8570
神戸市中央区加納町6丁目5番1号神戸市役所1号館20階
神戸市保健所医務薬務課内「医療安全相談窓口」あて
078-322-5839
〒650-8570
神戸市中央区加納町6丁目5番1号神戸市役所1号館20階
神戸市保健所医務薬務課内「医療安全相談窓口」
面談を希望される方は必ず事前にご連絡をお願いします。
相談時間は原則として、30分以内といたします。
受付時間:9時30分から12時00分、13時00分から16時30分
医療安全相談窓口では、業務の品質向上のため通話を録音しています。
録音データは、不当要求行為の録音及び録画に関する要領にあたる場合および法令又は条例の規定に基づく場合を除き、目的外に利用することはありません。