各館のこどもの読書週間行事

最終更新日:2024年4月1日

ここから本文です。

4月23日~5月12日は、「こどもの読書週間」です。子どもたちにもっと本を!との願いから、1959(昭和34)年より「こどもの読書週間」が始まりました。もともとは5月5日の「こどもの日」を中心とした2週間(5月1日~14日)でしたが、2000年より今の4月23日(世界本の日・子ども読書の日)~5月12日となりました。
小さいときから本を読む楽しさを知っていることは、子どもが大きくなるために、とても大切なことです。
市立図書館全館(12館)では、「こどもの読書週間」の期間を中心に、さまざまな行事を開催します。ぜひこの機会に図書館へお越しください。

「こどもの読書週間」バナー
ポスター

各館のこどもの読書週間行事チラシ

 
中央図書館(PDF:714KB) 東灘図書館(PDF:922KB)
中央図書館チラシ 東灘図書館チラシ
灘図書館(PDF:581KB) 三宮図書館(PDF:716KB)
灘図書館チラシ 三宮図書館チラシ
兵庫図書館(PDF:640KB) 北図書館(PDF:434KB)
兵庫図書館チラシ

北図書館チラシ

北神図書館(PDF:1,060KB) 新長田図書館(PDF:738KB)
北神図書館チラシ 新長田図書館チラシ
須磨図書館(PDF:801KB) 名谷図書館(PDF:584KB)
須磨図書館チラシ 名谷図書館チラシ
垂水図書館(PDF:371KB) 西図書館(PDF:358KB)
垂水図書館チラシ 西図書館チラシ

主な資料展示内容 ※市立図書館全館で展示を行います

(1)【須磨図書館】資料展示「さあいこう!ぼうけんだ!」「冒険に行こう 物語の世界へ」

冒険をテーマにした絵本や読み物を展示します。
展示期間:4月2日(火曜)~4月29日(月曜・祝日)

 (2)【新長田宮図書館】資料展示「どうして?しりたい!かがくのこと」

自然科学をテーマにした本を展示します。
展示期間:4月16日(火曜)~5月12日(日曜)

(3)【垂水図書館】資料展示「この一文どーこだ?」

2024年のこどもの読書週間標語にちなみ、「ひらいてワクワクめくってドキドキ」するような一文を、本文から引用して本と一緒に展示します。
展示期間:4月23日(火曜)~5月12日(日曜)

主な行事内容 ※市立図書館全館で行事を行います

(1)【中央図書館】神戸文化ホール連携行事「千代野さんのわくわくドキドキおはなし会」

ストーリーテラーの田中千代野さんを迎えて、軍手人形やストーリーテリングなど、特別なプログラムのおはなし会を開催します。
日時:4月27日(土曜)15時00分~15時30分
会場:中央図書館1号館1階入口横ロビー
定員:40人程度(先着順、申込不要)
対象:4歳~小学生

(2)【名谷図書館】「ストーリーテリングの世界 ことばで楽しむおはなし会」

ボランティアグループ「もりのなか」による、ストーリーテリングのおはなし会です。
日時:4月29日(月曜・祝日)(1)14時00分~14時30分 (2)14時30分~15時00分
会場:名谷図書館おはなしのへや
定員:各回20人(当日先着順、申込不要)
対象:(1)4歳~6歳(保護者同伴可)(2)小学生以上

(3)【東灘図書館】工作教室「ゆらゆらゆれる モビール作り」

紙皿を使って、ゆらゆらゆれるモビールを作ってみましょう。
日時:5月4日(土曜・祝日)13時30分~15時00分
会場:東灘図書館
定員:8人(先着順)
対象:小学生
申込:4月9日(火曜)~ 東灘図書館へ来館または電話(078-858-8773)にて受付

(4)【西図書館】手づくり会「にんじゃしゅぎょうでござる」

忍者についての説明と読み聞かせのほか、折り紙で手裏剣を作り、的当てをします。
日時:5月6日(月曜・祝日)14時00分~15時00分
会場:西図書館3階セミナー室
定員:10人(先着順)
対象:5歳~小学4年生 ※未就学児は保護者同伴
申込:4月10日(水曜)10時00分~ 西図書館へ来館または電話(078-991-8311)にて受付

その他

  • 悪天候などにより、イベントが中止になる場合があります。
  • 各館の行事の詳細については、チラシや各館の行事案内ページをご確認ください。
  • マスクの着用については、ご自身で判断ください。
  • 体調がすぐれない方や発熱等がある場合は、来館を控えてください。

行事案内のページへ

お問い合わせ先

文化スポーツ局中央図書館総務課