福祉局政策課

最終更新日:2023年2月25日

ここから本文です。

会計年度任用職員(特定事務)の採用情報
【募集は終了しました】

福祉局こども・若者ケアラー支援事業関連業務に係る会計年度任用職員(特定事務)の募集

福祉局政策課では、令和5年度のこども・若者ケアラー支援事業関連業務に係る会計年度任用職員(特定事務)を募集しています。

募集の受付期間は令和5年2月6日から令和5年2月24日までになります。

1.募集人数
1名

2.任用期間
令和5年4月1日から令和6年3月31日まで

※勤務実績が良好な場合、面接による選考を実施のうえ、再度任用されることがあります。(4回まで最長5年)

3.応募資格
1.福祉に関する広い知識とカウンセリングスキルを有する人
2.社会福祉士、精神保健福祉士および保健師のうち、いずれかの資格・免許を所持していること
3.Word、Excelを使用しての文書作成、集計作業等の基本操作ができる人(資格不問)
4.地方公務員法第16条により、次のいずれかに該当する人は受験できません
(1)禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
(2)神戸市において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
(3)日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
※年齢、学歴は問いません
※日本国籍を有しない人も応募できます。ただし、日本国籍を有しない人で就職が制限されている在留資格の人は採用されません

4.職務内容
1.主にこども・若者ケアラー(小学生~20代を想定)本人及び関係者からの相談応対業務
2.こども・若者ケアラー(小学生~20代を想定)の家族及び支援者、関係機関からの情報収集、連携・調整業務
3.関係者に対する研修業務ほか

5.勤務地
神戸市福祉局政策課こども・若者ケアラー相談・支援窓口
(神戸市中央区橘通3-4-1 総合福祉センター1階)

6.募集期間
令和5年2月6日(月曜日)から令和5年2月24日(金曜日)まで

7.その他
詳細については下記募集要項をご確認ください
募集要項(PDF:273KB)
 

政策課の業務内容

政策担当

局の予算の経理、局の政策に関すること

調整担当

局・課の庶務、局内の連絡調整、局の職員の人事など

調査担当

市民福祉総合計画、しあわせの村、シルバーカレッジ、こうべ市民福祉交流センター、総合福祉センター、垂水年金会館、神戸市社会福祉協議会との連絡調整、こうべ市民福祉振興協会との連絡調整、民間社会福祉施設整備、融資あっせん等
【外部リンク】

こども・若者ケアラー支援担当

こども・若者ケアラー支援に関すること

お問い合わせ先

福祉局政策課