閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

骨粗しょう症検診

最終更新日:2025年11月5日

ページID:6779

ここから本文です。

目次

 

骨粗しょう症とは

体の中のカルシウムが減少していき、骨がもろくなる病気のことです。
糖尿病や高血圧などの生活習慣病と同様に、初期には自覚症状が現れないため、
早期の発見が大切です。

対象者

18歳以上の女性市民・40歳以上の男性市民
※年度内に1回受診可能

検診料

1,000円(結果通知含む)

検査内容

超音波骨評価法(QUS法)

  • 足のかかとに超音波を当て、その通過の様子をコンピューターで解析します。
  • 検査は2~3分で済み、痛みなどはありません。

受診場所

骨粗しょう症検診は各区の集団検診会場で実施しています。
お住まいの区以外でも受診できます。

申込・受診方法

骨粗しょう症検診のみを受診する場合  

  1. 集団健診の会場と日程を選ぶ(集団健診会場)※事前予約不要
  2. 住所、氏名、生年月日がわかるもの(マイナンバーカード、運転免許証など)を持って、集団健診会場へ行く
  3. 集団健診会場の受付窓口で、「骨粗しょう症検診を受けたい」と伝え、案内に従い受診する
  4. 後日、結果が郵送される

集団健診と骨粗しょう症検診を同時に受診する場合

  1. 集団健診の会場と日程を選ぶ 
  2. 集団健診の予約をする(集団健診)※骨粗しょう症検診は事前予約不要
  3. 住所、氏名、生年月日がわかるもの(マイナンバーカード、運転免許証など)を持って、集団検診会場に行く
  4. 集団健診会場の受付窓口で、「骨粗しょう症検診を受けたい」と伝え、案内に従い受診する
  5. 後日、結果が郵送される

お問い合わせ

神戸市けんしん案内センター
電話:078-262-1163
FAX:078-262-1165
時間:8時40分~17時00分(土・日・祝日・夏季休業期間・年末年始を除く)

 

ページの先頭へ戻る

よく見られているページ

お問い合わせ先

健康局保健所保健課 

このページは役に立ちましたか?皆様のご意見をお聞かせください